| ■12/12/28 |  |  | 
          
            | ■12/12/27 |  | 新製品 共同溝の耐震計算 リリース。液状化判定、浮上り照査、縦断方向の耐震設計。 | 
          
            | ■12/12/27 |  | 新製品 砂防堰堤の設計計算 リリース。土石流・流木捕捉工、設計流量算出等に対応。 | 
          
            | ■12/12/27 |  | 圧密沈下の計算 Ver.8 リリース。道路土工 軟弱地盤対策工指針(H24) 層別層厚換算法対応。 | 
          
            | ■12/12/21 |  | 置換基礎の設計計算 Ver.2 リリース。H24年擁壁工指針対応、擁壁、橋台とファイル連携。 | 
          
            | ■12/12/13 |  |  | 
          
            | ■12/12/10 |  | 控え壁式擁壁の設計計算 Ver.3 リリース。擁壁工指針(H24.7)対応。土工指針(H11)も選択可能。 | 
          
            | ■12/12/05 |  |  | 
          
            | ■12/11/29 |  | 浸水氾濫解析xpswmm2012 リリース。二次元解析流況解析、粗度係数設定対応。 | 
          
            | ■12/11/27 |  |  | 
          
            | ■12/11/20 |  | InterBEE Online Magazineが、VR-Cloud®、6Kサイネージなど弊社展示ブースをレポート。 | 
          
            | ■12/11/19 |  | 落差工の設計計算 Ver.2 リリース。落差工本体・水叩き形状の自動決定に対応。 | 
          
            | ■12/11/09 |  | FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days 講演発表・講評ムービーを掲載。 | 
          
            | ■12/11/02 |  | Virtual Design World Cup 第2回 学生BIM&VRデザインコンテスト ノミネート作品発表。 | 
          
            | ■12/10/29 |  | 新製品 ため池の設計計算 リリース。土地改良事業設計指針「ため池設備」等に準拠。 | 
          
            | ■12/10/19 |  |  | 
          
            | ■12/10/09 |  | 設計成果チェック支援システム Ver.2 リリース。H24道示、H14道示カスタマイズに対応。 | 
          
            | ■12/10/05 |  | 新製品 揚排水機場の設計計算 リリース。河川構造物の耐震性能照査指針(H24)に準拠。 | 
          
            | ■12/10/04 |  |  | 
          
            | ■12/10/04 |  | CEATEC JAPAN 2012にウルトラマイクロデータセンター™(UMDC)を参考出品。 | 
          
            | ■12/10/02 |  | Up&Coming 第98号 秋の号(2012年10月1日発行)を掲載。 | 
          
            | ■12/09/28 |  | BOXカルバートの設計(下水道耐震) Ver.7 リリース。3連ボックスカルバート対応等。 | 
          
            | ■12/09/27 |  | 擁壁の設計 Ver.12.3 リリース。道路土工 擁壁工指針(H24.7)対応。Advanced版リリース。 | 
          
            | ■12/09/25 |  | フォーラムエイト設立25周年記念 サマーキャンペーン・プレゼント 当選者発表。 | 
          
            | ■12/09/20 |  | 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド 受賞結果発表! | 
          
            | ■12/09/18 |  | 建築杭基礎の設計計算 Ver.3 リリース。基礎スラブの設計、登録地層・杭データ取込機能追加。 | 
          
            | ■12/09/10 |  | VR-Cloud® Ver.4 リリース。ホームメニューを追加。 車両モデル選択に対応。 | 
          
            | ■12/09/07 |  | 第11回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド ノミネート作品発表。投票受付開始。 | 
          
            | ■12/09/03 |  | 土留め工の設計 Ver.10 リリース。Engineer's Studio®による土留め弾塑性解析に対応。 | 
          
            | ■12/08/27 |  | 補強土壁の設計計算 Ver.2 リリース。ジオテキスタイル工法に対応。 | 
          
            | ■12/08/24 |  | 開発情報「設計要領第2集、土工指針の対応」概要発表。 | 
          
            | ■12/08/07 |  | 土留め工の設計、二重締切工の設計、仮設構台の設計、各「日本基準/英語版」リリース。 | 
          
            | ■12/07/31 |  | 新製品 直杭式横桟橋の設計計算 リリース。桟橋の性能照査。港湾、漁港基準に準拠。 | 
          
            | ■12/07/24 |  | 下水道展'12 神戸(7/24〜27)出展。VR-Cloud®でブース公開。 | 
          
            | ■12/07/20 |  | 2012年7月〜12月期の有償セミナー、体験セミナー日程発表。PODフルカラーテキスト対応。 | 
          
            | ■12/07/19 |  |  | 
          
            | ■12/07/02 |  | Up&Coming 第97号 夏の号(2012年7月1日発行)を掲載。沖縄ユーザ特集、琉球大他。 | 
          
            | ■12/06/26 |  | ライナープレートの設計計算 Ver.3 リリース。切梁設置支保工、土圧を考慮しない地層対応。 | 
          
            | ■12/06/18 |  | JIA全国学生卒業設計コンクール(6/23〜24)に特別協賛として出展。第2回VDWC案内展示。 | 
          
            | ■12/06/08 |  |  | 
          
            | ■12/06/08 |  | 製品総合カタログ「Products Guide 2012 No.1」 発行。新製品多数収録。特集、新道示対応。 | 
          
            | ■12/05/21 |  | 車両軌跡作図システム Ver.2 リリース。組み合わせ走行、連節バス、車軸作図に対応。 | 
          
            | ■12/05/18 |  | UC-win/FRAME(3D) Ver.6(平成24年道示対応版) リリース。道示対応製品順次リリース。 | 
          
            | ■12/05/15 |  | UC-win/Road Ver.7.1 リリース。鉄道線形、Civil 3D 2012、スカイドームテクスチャ対応。 | 
          
            | ■12/05/01 |  | The 2nd VDWC学生BIM&VRコンテスト エントリー受付開始。(期間:5/1〜9/30) | 
          
            | ■12/05/01 |  | フォーラムエイト設立25周年記念10大キャンペーンを実施。新規購入で記念品進呈。 | 
          
            | ■12/04/26 |  |  | 
          
            | ■12/04/25 |  | VR-Cloud® Ver.3 リリース。オーディオストリーミング。ディスカッション拡張。多言語対応。 | 
          
            | ■12/04/24 |  | 新道路橋示方書セミナーその2、満員御礼、配付資料をユーザ情報ページで提供中。 | 
          
            | ■12/04/12 |  | UC-win/Road Ver.7 リリース。クラスター、3Dモデル出力オプション。オフロード機能。 | 
          
            | ■12/04/09 |  | 新製品 プラント基礎の設計 リリース。L2保耐法照査〜3D配筋まで対応。 | 
          
            | ■12/04/02 |  | Up&Coming 第96号 春の号(2012年4月1日発行)を掲載。 | 
          
            | ■12/04/02 |  | BOXカルバートの設計 Ver.11 リリース。等分布荷重の入力、土圧軽減、多層地盤等に対応。 | 
          
            | ■12/04/02 |  | 擁壁の設計 Ver.12 リリース。U型側壁の片持ち梁照査、Bタイプ、安定照査毎浮力指定等。 | 
          
            | ■12/04/02 |  | 2012年4月〜9月期の有償セミナー、体験セミナー日程を発表。 | 
          
            | ■12/03/26 |  | 橋脚の設計 Ver.10(平成24年道示対応版)(暫定版)リリース。ユーザ情報ページで提供開始。 | 
          
            | ■12/03/26 |  |  | 
          
            | ■12/03/26 |  | VRまちづくりシステムセミナー(講師:傘木 宏夫氏)を新規開催。自治体ソリューション等紹介。 | 
          
            | ■12/03/23 |  | 電子納品支援ツール Ver.12 リリース。リアルタイムエラーチェック、国交省正誤表対応。 | 
          
            | ■12/03/21 |  | 新製品 VR-Drive リリース。UC-win/Roadデータ読込・運転シミュレーション。ECOドライブ搭載。 | 
          
            | ■12/03/19 |  | 国土交通省関東地方整備局へ測量業者登録を行いました。測量ソリューション展開中。 | 
          
            | ■12/03/14 |  | 「プライバシーマーク」を認証取得しました。2005年よりプライバシーポリシーを運用しています。 | 
          
            | ■12/03/13 |  | 柔構造樋門の設計 Ver.6 リリース。道路橋示方書IV下部構造編、三面水路設計等に対応。 | 
          
            | ■12/03/08 |  | UC-win/Road Ver.6.01World File、流体解析VTK、マンセルカラー対応。 | 
          
            | ■12/03/07 |  | FORUM8 KOREA設立記念セミナーを開催。3/14、ソウルにて開催。 | 
          
            | ■12/03/01 |  | 新製品 ウェルポイント・ディープウェル工法の設計計算リリース。ウェルポイント工法便覧準拠。 | 
          
            | ■12/03/01 |  | 新製品 電子納品支援ツール for SaaS リリース。クラウドで電子納品媒体作成。分業可能。 | 
          
            | ■12/03/01 |  | 地盤改良の設計計算 Ver.2 リリース。深層混合処理工法設計・施工マニュアル改訂版に対応。 | 
          
            | ■12/02/24 |  |  | 
          
            | ■12/02/21 |  | 等流・不等流の計算 Ver.3  リリース。H-Q式流下能力計算対応。馬蹄形、幌形等の断面追加。 | 
          
            | ■12/02/14 |  | クラウドサーバサービス NetPROWANアクティベーション 管理サービス開始。 | 
          
            | ■12/02/03 |  | 新製品 BCP作成支援ツール リリース。電子国土マッピング機能、ハザードマップ登録等。 | 
          
            | ■12/02/01 |  | 問い合わせ支援ツール導入キャンペーンを開始。導入ユーザ様へFPB 500ポイント進呈。 | 
          
            | ■12/01/31 |  | 新製品 補強土壁の設計計算 リリース。補強土壁の内的、外的、全体安定の検討。 | 
          
            | ■12/01/31 |  | 配水池の耐震設計計算 Ver.3 リリース。水道施設耐震工法指針・解説 2009年版に対応。 | 
          
            | ■12/01/25 |  | パーキングソリューション発表。新カタログ発行。設計支援、駐車場、Auto parking、Parking NAVI。 | 
          
            | ■12/01/16 |  |  | 
          
            | ■12/01/13 |  | デザインコンファランス2011土木・解析セッション 東工大川島教授講演ムービー公開開始。 | 
          
            | ■12/01/04 |  | 仮設構台の設計 Ver.5 リリース。仮橋設計(群集荷重)・メトロデッキ・クローラクレーン載荷。 | 
          
            | ■12/01/04 |  | 圧密沈下の計算 Ver.7 リリース。双曲線法、任意形状の盛土入力、SXF生成ツール対応等。 | 
          
            | ■12/01/01 |  | Up&Coming 第95号 新年号(2012年 1月 1日発行)を掲載。 | 
          
            | ■12/01/01 |  | FORUM8デザインフェスティバル2011-3Days 講演発表・講評ムービー、資料PDFを掲載。 |