Ver. |
日付 |
内 容 |
7.00.00 |
20.02.25 |
■変更内容
【機能拡張】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 「2018年版 建築物のための改良地盤の設計および品質管理指針」に対応しました。2018年版準拠の場合は、通常の検討に加え、以下に対応しています。
・戸建て住宅等の検討としてスウェーデン式サウンディング試験結果の入力が可能です。
・液状化対策としての検討が可能です。(格子配置のみ)
- 格子配置の入力に対応しました。
- スウェーデン式サウンディング試験による許容支持力におけるNswを自動で算出できるようにしました。(2018年版準拠 戸建て住宅等の場合)
- 下部地盤の摩擦係数を多層地盤データから自動で算定できるようにしました。
- 一様地盤の変形係数の自動設定に対応しました。
[共通:深層混合処理工法]
- 改良地盤上の構造物を入力するとき、主働土圧算定用の基礎底面載荷重w、地表面の角度αを自動設定できるようにしました。
[共通]
- メイン画面の3D描画において、3次元寸法線表示に対応しました。
【機能改善】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 2層地盤としての鉛直支持力の照査における形状係数αを荷重作用面の長短辺長から算出するようにしました。
- 円弧すべりの計算で、すべり円半径の指定が「荷重端を通る」のときに、意図しないすべり面が抽出されないようにしました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.7.0.0」
- 「概要」−「プログラムの機能概要」−「適用範囲」
- 「概要」−「プログラムの機能概要」−「適用基準および参考文献」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「計算条件」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「地層」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「改良仕様」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「荷重」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「改良率」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「水平抵抗の検討」−「液状化対策としての検討」
|
7.00.01 |
20.03.24 |
■変更内容
【機能改善】
[液状化対策基準:深層混合処理工法(液状化マニュアル準拠)]
- 鉛直せん断照査に用いる地盤反力算定過程の出力を追加しました。
【不具合修正】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 曲げモーメントの検討が省略されるケースで水平力検討結果が表示されない不具合を修正しました。
- 建築基準以外のときに一度計算実行すると、その後の入力画面確定時にエラーが発生するのを修正しました。
- 擁壁下(構造物基礎下)の検討における円弧すべりの照査において、擁壁(構造物)の範囲にネバーカットラインが設定されていないのを修正しました。
- 2018年指針液状化対策以外のとき、許容鉛直支持力算定時に地震時の周面摩擦力が考慮されないのを修正しました。
※上記修正により、旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
[液状化対策基準:深層混合処理工法(液状化マニュアル準拠)]
- ユニット直接指定の場合に、せん効果の計算が正しく行われない不具合を修正しました。
- 背面に偏心した場合の結果表示および結果出力が正しく行われない場合がある不具合を修正しました。
※上記(1)(2)の修正により、旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
- 栓効果を考慮する場合の地盤反力の表出力が正しくない不具合を修正しました。
※出力のみの不具合で結果に影響はありません。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.7.0..0〜Ver.7.0.1」
|
7.00.02 |
20.10.16 |
■変更内容
【機能改善】
[共通]
- 土圧、水圧画面の標高の入力範囲を拡張しました。
[建築基準/土木基準:深層混合処理工法]
- 結果一覧表に単位表記を追加しました。
■不具合修正
[液状化対策基準:深層混合処理工法]
- 河川堤防の液状化対策の手引きに準じた計算でDf’標高の入力が反映されない不具合を修正しました。
※上記修正により、旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
[建築基準:深層混合処理工法]
- 改良体先端部の極限鉛直支持力の出力における誤字を修正しました。
[土木基準:深層混合処理工法]
- 擁壁下の改良の改良体の耐力照査で擁壁底面の地盤反力度が正しくない場合がある不具合を修正しました。
※擁壁底面における合力が背面側に偏心して、地盤反力が三角形分布になる場合が該当します。該当ケースでは、旧バージョンと結果が異なります。
[共通]
- 沈下の検討結果のアイコンが正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。
※表示上の不具合で結果に影響はございません。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.7.0..0〜Ver.7.0.2」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「地層」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「改良仕様」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「改良仕様」
|
7.01.00 |
20.01.07 |
■変更内容
【機能改善】
[建築基準:浅層混合処理工法]
- 多層地盤の検討において、改良体の単位体積重量を原地盤とは別に指定できるように拡張しました。
[建築基準:深層混合処理工法]
- 2層地盤の検討において、荷重の偏心を考慮した最大接地圧を用いて照査できるよう拡張しました。
[土木基準、液状化対策基準:深層混合処理工法]
- 滑動の検討において、粘着力の増加を考慮できるようにしました。
※上記修正により、旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
- 地盤の許容支持力算定において、荷重偏心と荷重傾斜を考慮する場合、偏心と傾斜の向きが逆の場合をチェックし、適用外とするように修正しました。
[共通:深層混合処理工法]
- 円弧すべりのすべり円中心位置の指定において、Y座標の起点を「標高0.0」とすることができるよう拡張しました。
- メイン画面の側面図において、改良体下端以下の地層線を表示するように変更しました。
- 3Dアトリビュート(属性表示)に対応しました。
※メイン画面の3D図領域で右クリック→「躯体属性」で表示方法を選択可能です。
【不具合修正】
[建築基準、土木基準:深層混合処理工法]
- 基礎(擁壁)下の地盤改良における円弧すべりの計算で、基礎底面の作用力が背面側に偏心しているときの荷重の載荷状態が正しくなかったのを修正しました。
※上記修正により、旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.7.1.0」(追加)
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「浅層混合処理工法」−「地盤条件」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「円弧すべり」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「考え方」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「地盤」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「地盤」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「鉛直支持力の検討」−「2層地盤としての鉛直支持力度」
|
7.01.01 |
21.05.10 |
■変更内容 【機能改善】
【建築基準:深層混合処理工法】
- 改良地盤周辺の極限周面摩擦力度の出力において、結果が全く同じとなるデータの基礎スラブ名称をすべて表示するようにしました。
- 計算前データチェックの強化を行いました。
【不具合修正】
【建築基準:深層混合処理工法】
- SWS試験から先端N値を自動計算する場合に改良体先端より1d分下まで地層データが定義されておらず、最下層が連続するものとして適用する範囲に低減係数が考慮されていない不具合を修正しました。
※上記修正により、旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.7.1.0〜Ver.7.1.1」
|