Ver. |
日付 |
内 容 |
4.00.00 |
'14.06.20 |
■機能追加
[建築基準 深層混合処理工法]
- 「液状化対策工法設計・施工マニュアル(案)」に準拠した「盛土構造物下の深層混合処理工法」の設計に対応しました。
※本基準においては、地震時の検討のみ行います。
■機能改善
[建築基準 深層混合処理工法]
- せん断力の検討において、コラム本数が2本の形状係数を使用できるように拡張しました。
- 計算前のデータチェックを強化しました。
[土木基準 深層混合処理工法]
- 「全面改良」へ対応しました。
- 「X方向ラップ」および「Y方向ラップ」時に千鳥配置できるように拡張しました。
- 地盤反力度の算出式を、偏心量eが負になる場合でも適用できる表現に変更しました。
[共通]
- 「測定点N値」の入力画面確定時にデータに変更がなくても平均N値へ反映できるよう改善しました。
- 「多層地盤」の入力において、改良体の単位体積重量を原地盤と同じにする設定を追加しました。
- ファイルメニューに「サンプルデータフォルダを開く」を追加しました。
- ヘルプメニューに「製品サポートQ&Aページ」を追加しました。
■不具合修正
[建築基準 深層混合処理工法]
- 地盤を複数登録して、多層地盤のquを自動計算としている場合に地盤の切替時にエラーが発生する場合がある不具合を修正しました。
[土木基準 深層混合処理工法]
- 改良間原地盤の慣性力算定用重量の計算において、水位以下の層に湿潤重量を用いていた不具合を修正しました。水位以下は、飽和重量を用います。
本修正により、湿潤重量≠飽和重量で設定している場合の計算結果に影響がございます。
- 複合地盤的設計手法時の常時−作用力の集計出力における有効重量の値が間違っている不具合を修正しました。出力の不具合であり、計算には影響しません。
[共通]
- 測定点N値を入力するとして、1行も入力されていない場合に印刷プレビューでエラーが発生する不具合を修正しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.0.0」
- 「プログラムの機能概要」−「適用範囲」
- 「プログラムの機能概要」−「機能および特長」
- 「プログラムの機能概要」−「適用基準および参考文献」
- 「メニューの操作」−「ファイル」
- 「メニューの操作」−「ヘルプ」
- 「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「地層」
- 「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「考え方」
- 「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「改良仕様」
- 「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「地盤」
- 「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(液状化対策j基準)」(追加)
- 「計算論理及び照査の方法」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」(追加)
|
4.00.01 |
'14.09.05 |
■変更内容
【不具合修正】
[土木基準 深層混合処理工法]
- 基礎連動用ファイルをインポートした場合に擁壁と改良地盤の位置関係が正しく表示されない不具合を修正しました。
本修正により、該当する旧データを読み込んだ場合は表示が変わります。
- 全面改良の場合、面取り直径に0.0が指定できない不具合を修正しました。
[建築基準 深層混合処理工法]
- 計算書の設計条件において、改良体独立支持の最大周面摩擦力の設定に、複合地盤の最大周面摩擦力の設定と同じものが出力されていたのを修正しました。
出力の不具合で計算に影響はありません。
【その他の修正】
[共通 深層混合処理工法]
- 「改良仕様」にて、内部摩擦角度φの入力範囲を修正しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.0.0〜Ver4.0.1」
|
4.01.00 |
'14.11.25 |
■変更内容
【仕様変更】
[建築基準 深層混合処理工法]
- 「荷重|荷重設定|水平力の分配方法」の設定を「基礎底面荷重が等分布の場合の荷重分配方法」へ変更しました。
【旧バージョン】
「均等に分配」が選択されている場合は、荷重の分布状態によらず水平力を均等に分配
【本バージョン】
「均等に分配」が選択されている場合は、荷重が等分布状態に場合のみ鉛直力および水平力を均等に分配
- 「考え方|水平支持力|基礎底面の分布荷重」の設定が「台形分布」の場合に基礎底面の荷重状態に応じた縁応力度算定の式を適用するように修正しました。
【旧バージョン】
「台形分布」が選択されている場合は、荷重の分布状態によらず台形分布の式を適用
【本バージョン】
「台形分布」が選択されている場合は、荷重の分布状態に応じた式を適用
※上記(1)(2)の仕様変更により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
【機能改善】
[共通 深層混合処理工法]
- 改良体底面における合力の作用位置が背面側に偏心する場合に、水平力が釣り合うように受働土圧を考慮するかもしくは偏心を0として支持力の計算を行えるようにしました。
- 改良体底面における合力の作用位置が底版外となった場合、結果確認と計算書にコメントを表示するようにしました。
- 「改良仕様」にて、ラップ幅の入力範囲を修正しました。
- 「円弧すべりの検討」の出力の章立てを変更しました。
- 「円弧すべりの検討」の出力「臨界面の状態」に表示ラインの凡例を追加しました。
[建築基準:深層混合処理工法]
- ラップ配置の場合の曲げモーメント検討において、換算矩形断面による断面2次モーメントの算定に対応しました。
- 全面改良の場合のせん断力検討において、面取り部分を考慮した形状係数の算定に対応しました。
[土木基準:深層混合処理工法]
- 「構造物(擁壁)下の改良」の場合に平面図に構造物の範囲を表示するように修正しました。
※「地盤|土砂形状|構造物の範囲|L:構造物の奥行き幅」が0より大きい値で設定されている場合に表示します。
[液状化対策基準:深層混合処理工法]
- 抵抗力の発揮割合を考慮した上で改良体底面における合力の作用位置が背面側に偏心する場合には、地盤反力値を用いる照査を行うように修正しました。
【不具合修正】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 荷重を接地圧で指定した場合、「考え方|水平支持力|基礎底面の分布荷重」で等分布が選択できる不具合を修正しました。
※接地圧の入力の場合は、必ず台形分布として扱われます。
※旧データで「等分布」が選択されている場合は、読み込み時に「台形分布」に変更されます。
- 水平支持力の検討において、変位による地盤反力係数の補正を行う場合、変位が1(cm)未満の地盤反力係数が補正されない不具合を修正しました。
- 偏土圧の計算における地盤反力度の照査で、下部地盤の極限鉛直支持力度qdを算出する際に荷重の傾斜角θを考慮するとき、入力された擁壁下面における鉛直力Vと水平力Hから求められていたのを、改良体底面で集計した鉛直力Vと水平力Hから求めるように修正しました。
※上記(2)(3)修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
- 全面改良の3D表示位置が正しくない不具合を修正しました。
[液状化対策基準:深層混合処理工法]
- 支持力の検討の抵抗モーメント算定において、受働側の準液状化層の土圧水平成分に抵抗力の発揮割合が考慮されていない不具合を修正しました。
- 支持力の検討において、抵抗力の発揮割合が1より大きくなる場合がある不具合を修正しました。(f≦1.0)とします。
- 滑動および支持力の検討を行わない場合に、抵抗力の発揮割合算定に改良体底面に作用するせん断抵抗力の合計FRが考慮されない不具合を修正しました。
- 鉛直せん断力の照査において、せん断応力度が最大となる位置を算定する際に盛土および上載荷重が考慮されていない不具合を修正しました。
※上記(1)〜(4)修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
[共通]
- 「サンプルデータを開く」でファイルを開いた後、画面を確定すると表示されているファイル名称が変更される不具合を修正しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.1.0」
- 「他製品との連動」−「基礎連動ファイルのインポート」(追加)
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「考え方」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「荷重」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「地盤」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「考え方」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「考え方」
- 「計算理論及び照査の方法」−「改良体底面における地盤反力度」(追加)
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「偏土圧を受ける改良地盤の検討」−「地盤反力の検討」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「水平支持力の検討」−「常時・中地震時の検討」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「構造物的設計手法」-「外部安定の検討」−「地盤反力度の検討」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「外的安定の検討」−「支持力の検討」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「内的安定の検討」−「鉛直せん断力の検討」
|
4.01.01 |
'15.03.17 |
■変更内容
【機能改善】
[共通 深層混合処理工法]
- 円弧すべりの検討で、改良前の円弧すべりの結果が安全率を満たしていなくても、全体判定はNGにしないようにしました。
※アイコン表示が変更になるだけで結果に影響はありません。
[土木基準:深層混合処理工法]
- 擁壁下の作用水平力=0の場合も円弧すべりの計算が行えるように修正しました。
【不具合修正】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 「沈下の検討」画面の荷重qの単位表記が間違っている不具合を修正しました。(誤)(kN/m2)→(正)(kN)
[土木基準:深層混合処理工法]
- 擁壁下の改良で、支持力の検討を行わずに沈下の検討を実施した場合に構造物範囲の荷重が考慮されない不具合を修正しました。
- 盛土上の載荷荷重が一様分布で複数行入力されている場合に、1行目の載荷荷重しか計算に考慮されていなかったのを修正しました。
※上記(1)〜(2)修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
- 擁壁下の改良で、改良体底面に作用する荷重が背面側に偏心するケースを偏心なし(e=0)で地盤反力を計算する場合、背面側に偏心しないケースの偏心量eも0と出力されていたのを修正しました。
- 盛土ブロックの高さが0の区間があると、計算実行時にエラーが発生するのを修正しました。
- 荷重が全く無い状態で沈下の検討を行うとエラーが発生するのを修正しました。
- 沈下の検討において、改良後の沈下の検討にOutが含まれるのにアイコンが緑色(全てOK)となる不具合を修正しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.1.0〜Ver.4.1.1」
|
4.01.02 |
'15.04.10 |
■変更内容
【機能改善】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 水平力検討 地盤反力係数を変位による補正を行う場合、変位が1cm以下の場合は補正を行わない設定を追加しました。
【不具合修正】
[液状化基準:深層混合処理工法]
- 土圧の算定において、水位の位置が正しく反映されない不具合を修正しました。
※上記修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
【その他修正】
[建築基準:浅層混合処理工法]
- 「応力の広がり角度」→「応力の広がり勾配」と表現を改めました。表現の変更だけで計算に影響はありません。
[建築基準:深層混合処理工法]
- 水平力検討 常時再検討のせん断力検討において偏心量の出力を追加しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.1.0〜Ver.4.1.2」
- 「概要」−「著作権」−「プログラム使用許諾」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「考え方」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「地層」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「浅層混合処理工法(建築基準)」−「地盤条件」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「地盤」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「地盤」
|
4.01.03 |
'15.05.01 |
■変更内容
【機能改善】
[土木基準:深層混合処理工法]
- 許容支持力の算定方法「道示W直接基礎」の場合、適用基準を平成14年道路橋示方書から平成24年道路橋示方書へ変更しました。
※平成14年3月と平成24年3月の 道路橋示方書W(下部構造編)では、直接基礎の許容鉛直支持力の算出には変更はないため、結果に影響はありません。
- 改良体がY方向に1本しか配置されない場合もY方向配置間隔が入力できるようにしました。
[液状化基準:深層混合処理工法]
- 液状化層の動水圧の算定において、液状化層の厚さの考え方を選択できるようにしました。「考え方」画面で設定します。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.1.0〜Ver.4.1.3」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「計算条件」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「改良仕様」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「考え方」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「基準値(土木基準)」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「基準値(液状化対策基準)」
- 「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(液状化対策基準)」−「土圧」
|
4.01.04 |
'15.06.26 |
■変更内容
【不具合修正】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 即時沈下の検討において、B:短辺長=改良幅、L:長辺長=奥行き幅、固定としていた不具合を修正しました。
※上記修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
- 基礎スラブが複数ある場合、1番目の基礎スラブの作用曲げモーメントの入力状態のみで設計接地圧の算出式が出力される不具合を修正しました。出力のみの不具合で結果に影響はありません。
[液状化基準:深層混合処理工法]
- 下記の計算において、現時盤面の標高≠0の場合に改良地盤の重量が正しく考慮されない不具合を修正しました。
・改良体全体の水平せん断力の検討
・格子改良壁抜け出しせん断力の検討
- 現時盤面の標高≠0の場合に改良地盤の慣性力用の設計水平震度が正しくない不具合を修正しました。
※上記(1)(2)修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
- 支持力の検討の出力において、栓効果を考慮しない場合の地盤反力式に改良率が含まれない不具合を修正しました
- 鉛直せん断力の検討において、Luのコメントが誤っていたので修正しました。
※(3)(4)については、出力のみの不具合で結果に影響はありません。
【機能改善】
[共通:深層混合処理工法]
- 土圧係数の入力範囲を変更しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.1.0〜Ver.4.1.4」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「計算条件」
|
4.01.05 |
'15.12.18 |
■変更内容
【不具合修正】
[建築基準:深層混合処理工法]
- 基礎スラブ底面積を有効接地面積とした場合にqa2の出力に不足がある不具合を修正しました。基礎スラブと改良体幅が違う場合に、円弧すべりの土砂ブロックが正しく考慮されないのを修正しました。
[土木基準:深層混合処理工法]
- 「考え方」の画面にて「背面側に偏心する場合の地盤反力度」の入力が無効になる場合がある不具合を修正しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.1.0〜Ver.4.1.5」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「改良仕様」
- 「操作方法」−「メニューの操作」−「入力」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「地盤」
- 「操作方法」−「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(建築基準)」−「すべりの検討」−「地盤の特性」
- 「操作方法」−「計算理論及び照査の方法」−「深層混合処理工法(土木基準)」−「構造物的設計手法」−「内部安定の検討」−「端し圧の照査」
|
4.02.00 |
'16.05.19 |
■変更内容
【重要なお知らせ】
ライセンスの認証をサブスクリプション方式に変更しました。
従来のハードウェアキー・WEB認証コードでは使用できませんのでご注意ください。
詳しくは、弊社ホームページの「FORUM8サブスクリプションサービス移行のご案内」をご覧ください。
http://www.forum8.co.jp/product/subscription.htm
【機能改善】
- [液状化対策基準 深層混合処理工法]
- ブロック形式の場合の鉛直せん断力の検討に対応しました。
[共通]
- 計算書の土圧の出力における各層の土圧算出用データ表の下部のコメントを改善しました。
【不具合修正】
[液状化対策基準:深層混合処理工法]
- 受働側の準液状化層の土圧算定方法に誤りを修正しました。
- 誤:「常時受動土圧+土水圧の漸増成分-動水圧」と「間隙水圧を考慮した地震時受動土圧」の大きい方
- 正:「常時受動土圧+土水圧の漸増成分-動水圧」と「間隙水圧を考慮した地震時受動土圧」の小さい方
- ※上記修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
[土木基準:深層混合処理工法]
- 沈下の検討において、cc法のみ選択されている場合に初期間隙比e0が正しく適用されない不具合を修正しました。※上記修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
- 沈下の検討において、地層のデータが正しくモデル化されない場合がある不具合を修正しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.5.1.0」
|
4.02.01 |
'16.05.25 |
■変更内容
【不具合修正】
[液状化対策基準:深層混合処理工法]
- 土圧の算定において、層の中間で土圧強度が0となり水圧だけがかかる場合に正しく計算できない不具合を修正しました。
※上記修正により旧バージョンと結果が異なる場合がございます。
[建築基準:深層混合処理]
- 擁壁下の改良で円弧すべりの検討を行う場合に、円弧すべりの計算でエラーが発生する場合があったのを修正しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.2.0〜Ver.4.2.1」
- 「メニューの操作」−「入力」−「浅層混合処理工法(建築基準)」−「地盤条件」
|
4.02.02 |
'16.05.31 |
■変更内容
【不具合修正】
- サブスクリプションの認証方法に問題があり、対策をおこないました。
【機能改善】
- 建築基準:浅層混合処理工法の荷重の入力桁を拡張しました。
■ヘルプの追加・修正
- 「概要」−「バージョン及び改良点」−「Ver.4.2.0〜Ver.4.2.2」
|