Ver. |
日付 |
内 容 |
16.00.00 |
'16.04.18 |
■共通事項
- ライセンスの認証をサブスクリプション方式に変更しました。
■機能追加
- 土地改良「水路工」のH26年改訂版に対応しました。
・限界状態設計法時の修正係数と荷重係数を荷重毎に設定できるようにしました。(Advanced版)
・ケース毎の照査方法選択(許容応力度法,限界状態設計法)に対応しました。(Lite版)
・全体安定照査基準を追加しました。(Advanced版)
・浮力を考慮した示力線方程式に対応しました。(Lite版)
・許容支持力算出基準の「ポンプ場」を「土地改良(水路工H26)」に変更しました。(Lite版)
- U型擁壁の内部土圧式に静止土圧と修正物部・岡部法を追加しました。(Standard版)
- 必要地盤反力の表示に対応しました。(Lite版)
- 結果詳細計算書への判定(○×)表示選択を追加しました。(Lite版)
- 「UC-1 エンジニアスイート 積算」へ連携する数量の「プレビュー」と「ファイル保存」に対応しました。(Lite版)
■機能拡張
- 最大荷重ケース数を下記から選択できるようにしました。(Lite版)
・組合せ数10×水位数2
・組合せ数20×水位数1
■機能改善
- 杭頭接合部の許容値初期化において、底版が存在しない場合は竪壁材料を用いて初期化するようにしました。
- 結果詳細出力において、荷重名称をまとめて表示する場合の文字列を、デフォルトマージンにあわせて自動改行するようにしました。
- 図面作成において、以下の改善を行いました。
・もたれ式擁壁の「たて壁:無筋、底版:鉄筋配置」の図面作成に対応しました。
・底版下面配力筋のたて壁内配筋を「たて壁前背寸法や基準ピッチに応じて自動配置(0本〜n本)」するように改善しました。
・鉄筋生成時の主鉄筋配置を「奇数本配置、隅数本配置」から選択できるように改善しました。
・U型擁壁の縦断勾配を「±20%」から「±50%」に拡張しました。
■不具合修正
- 任意形状で多層地盤計算を行なうと、矩形の背面土砂ブロックが不足する場合があったため修正しました。
- 杭基礎連動において保耐法による照査を行う場合に、データが保存できない場合があったため修正しました。
- 結果一覧出力において、壁面地盤反力考慮時の反力作用幅の表示に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細出力において、静止土圧を主働土圧と記載している箇所があったため修正しました。
- 結果詳細出力において、U型内部水圧が台形分布の場合の表示が適切でなかったため修正しました。
- 結果詳細出力において、U型側壁片持ち時の水圧算出過程における左側水位の表示に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細出力において、U型側壁片持ち時の左側壁土圧算出過程における軸線外土圧の表示に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細出力において、水平反力算出時の表示単位に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細出力において、常時ケースのみの場合に地震時荷重自動決定を選択しているとエラーが発生する場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
(2)操作方法
- メニューの操作−ファイル
- 「入力」モードの操作−初期入力
- 「入力」モードの操作−材料−材料(躯体)
- 「入力」モードの操作−荷重−荷重(土圧)
- 「入力」モードの操作−荷重−荷重(組み合せ)
- 「入力」モードの操作−考え方−考え方(安定計算:直接基礎)
- 「入力」モードの操作−考え方−考え方(安定計算:杭基礎)
- 「入力」モードの操作−考え方−考え方(部材設計:許容応力度法)
- 「入力」モードの操作−考え方−考え方(部材設計:オプション)
- 「入力」モードの操作−全体安定−全体安定(円弧すべり)
- オプション画面の操作−計算書表示の設定
(3)計算理論及び照査の方法
- 安定計算(直接基礎)−限界状態設計法−剛体安定(安全性)
- 安定計算(直接基礎)−限界状態設計法−安全性照査−転倒に対する照査
- 安定計算(直接基礎)−限界状態設計法−安全性照査−滑動に対する照査
- 安定計算(直接基礎)−限界状態設計法−安全性照査−浮力に対する照査
- 安定計算(直接基礎)−限界状態設計法−剛体安定(使用性)−地盤反力度の照査
- 安定計算(共通)−示力線の考え方
- 断面計算−限界状態設計法−使用性の照査
- 断面計算−限界状態設計法−最小鉄筋量の照査
- 断面計算−限界状態設計法−最大鉄筋量の照査
- 竪壁の設計−許容応力度法,限界状態設計法による照査
- 底版の設計−許容応力度法,限界状態設計法による照査
- 全体安定−円弧すべり法による安全率
(4)サンプルデータ
(5)Q&A
|
16.00.01 |
'16.06.06 |
■不具合修正
- 背面土砂高がかかと版高以下である場合に、背面土砂重量が適切に算出されない場合があったため修正しました。
- もたれ式Cタイプ設計時において、側面形状画面を確定するとエラーが発生していたため修正しました。
- U型擁壁設計時において、左側フーチングの剛域長が0となっていると底版断面力が正常に抽出できなかったため修正しました。
- 静止土圧適用時において、盛土荷重換算時の地表面形状が水平とならなかったため修正しました。
- 結果確認画面において、もたれ式の偏心量が0となる場合の判定に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細出力において、水平反力>受働土圧となって受働土圧を適用した場合の滑動照査表示内容に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細出力において、U型部材設計時の地盤反力計算過程表示に土砂重量が表示されなかったため修正しました。
- 図面作成において、逆L型擁壁の3D配筋生成で、底版主鉄筋のフックが底版外に作図される場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.0.xについて
(2)Q&A
|
16.00.02 |
'16.07.19 |
■機能改善
- サンプルデータMANUKUI1の正面形状幅とブロック長を同じ長さ(10m)に変更しました。
■不具合修正
- 保耐法(底版保耐)の応答変位時の集計において、見かけの震度(水位毎以外)を考慮している場合の土圧計算に誤りがあったため修正しました。
- 仮想のり面傾斜角β‘の算出基準として「土工指針(H24)」を選択時に、「土工指針(H11)」の考え方が採用される条件に誤りがあったため修正しました。
- 浮力の安定照査毎指定を「しない」以外に設定している場合に、組み合わせケース数が正しく設定されない場合があったため修正しました。
- U型Bタイプの3D描画でエラーが発生していたため修正しました。
- 結果詳細出力において、地震荷重自動決定時の地震時壁面摩擦角表示に誤りがあったため修正しました。
- 設計調書出力において、地震時ケースの無い場合でも、U型フーチングの地震時鉄筋情報が表示されていたため修正しました。
- 図面作成において、逆L型擁壁やU型擁壁に、開口部が設けてあり、また、シングル配筋で配筋する場合に、開口部補強筋が圧縮側に配筋される場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.0.xについて
(2)Q&A
|
16.01.00 |
'16.08.01 |
■機能拡張
- 任意荷重(鉛直荷重)に起因する慣性力に対応しました。
- 曲げひび割れ幅照査の必要判定に対応しました。
- 前面張出がない場合の支柱重量考慮に対応しました。
- 宅地防災時の大地震時許容支持力の安全率有無指定に対応しました。
- 土圧作用面を常に鉛直面とする土圧計算に対応しました。
- 入力データ出力を計算書作成モードでも選択できるようにしました。
■機能改善
- 底版の曲げ照査位置とせん断照査位置が同じ位置に設定されている場合、メッセージを表示し「曲げ+せん断」としてまとめるか否かを確認するようにしました。
- 竪壁保耐計算時に、初降伏位置と終局位置が異なる場合はKha=0となる旨のメッセージを表示するようにしました。
- 荷重組み合わせ画面で慣性力方向を無視とした場合、土砂慣性力は不要なので選択できないようにしました。
- 基礎形式を段差フーチングや置換基礎に変更した場合の形状初期化を行わないようにしました。
- 常時ケースしか設定されていない場合は、地震荷重自動決定の設定を参照しないようにしました。
- 見かけの震度(水位毎)採用時は一様分布載荷荷重しか考慮できない制限を、地震時ケースにのみ適用するようにしました。
- 安定照査,部材照査ともに行わない場合、結果総括画面に表示する情報が存在しないので、その旨を示すメッセージを表示するようにしました。
- 前面張出部の計算で、誤差により任意荷重が考慮できない場合があったので誤差対策を行いました。
- 結果詳細計算書において、竪壁保耐の結果一覧表に地震時保有水平耐力Paの表示を追加しました。
- 結果詳細計算書において、竪壁保耐の設計水平震度説明文を数値入りで表示するようにしました。
- 結果詳細計算書において、U型受働土圧は必要時にのみ表示するようにしました。
- 結果詳細計算書において、U型側壁設計時の壁面反力モデルは必要時にのみ表示するようにしました。
- 結果詳細計算書において、設計条件の土砂慣性力は必要時にのみ表示するようにしました。
- 結果詳細計算書において、設計条件の地震動の方向と異なる土圧は必要時にのみ表示するようにしました。
- 結果詳細計算書において、転倒に対する照査の記号説明における「n:安全率」を「n:許容偏心量の底版幅に対する比」に変更しました。
■不具合修正
- 多層地盤でのクーロン土圧計算において、土砂全高≦水位となっているケースの1層目の単位重量が正しく考慮されなかったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、出力荷重ケースの選択によっては、落石時衝撃力の算出過程が表示されない場合があったため修正しました。
- 図面作成において、平面折れ擁壁(竪壁ハンチあり)の断面形状が、入力された形状寸法と異なる場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
(2)Q&A
|
16.01.01 |
'16.09.09 |
■機能拡張
- 変化位置,定着位置の自動計算において、「変化位置+定着長+有効高」を採用する場合にも定着長n・φのnを任意指定できるようにしました。
■機能改善
■不具合修正
- 変化位置,定着位置の自動計算において、外側引張と内側引張が混在している場合に、常に内側引張時の鉄筋径で定着長を計算していたため修正しました。
- U型擁壁設計時において、側壁を片持ち梁として扱う場合に、偏心モーメントを考慮する設定がされていると、土圧の鉛直成分による偏心モーメントが正しく考慮されない場合があったため修正しました。
- 杭頭接合部照査において、鋼管ソイルセメント杭,SC杭,SC+PHC杭,回転杭の板厚が0となっていたため修正しました。
- 土地改良(水路工)の新規データ作成時に荷重ケース初期化を行うと、限界状態設計法用の荷重係数が0となっていたため修正しました。
- 照査項目選択によっては計算確認画面の判定が正しく行われない場合があったため修正しました。
- 土砂形状が斜面で終了している場合に、土砂形状入力データが変更される場合があったため修正しました。
- 適用基準を水路工H26年版とした場合に、せん断応力度の照査基準の初期値が正しく設定されない場合があったため修正しました。
- 天端厚一定形状の3D描画でエラーが発生する場合があったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、底版の照査(保耐法)の揚圧力算出過程の水位表示に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、斜面上基礎の支持力計算における傾斜角度β‘が正しく表示されない場合があったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、照査項目選択で安定照査をしない設定の場合でも地盤反力の判定結果が表示されていたため修正しました。
- 結果詳細計算書において、設計条件出力の杭の許容支持力算出時における周面摩擦力の表が正しく表示されない場合があったため修正しました。
- 結果詳細及び結果一覧計算書において、置換基礎の支持力に対する検討が正しく表示されない場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
(2)Q&A
|
16.01.02 |
'16.10.13 |
■機能改善
■不具合修正
- 荷重ケースの組み合わせ設定が「組合せ数20×水位数1」の時に、荷重ケース数が10を超えるとエラーが発生する場合があったため修正しました。
- クーロン土圧計算時において、載荷荷重が全載設定の場合でも部分載荷として計算される場合があったため修正しました。
- U型擁壁設計時において、基礎底面の付着力を考慮できない条件の場合でも、付着力に関するエラーメッセージが表示される場合があったため修正しました。
- 鉄道基準データ新規作成時において、計算確認画面表示や計算書作成が適切に行われない場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
(2)Q&A
|
16.01.03 |
'16.11.08 |
■機能改善
■不具合修正
- 配筋設定方法を「直接入力(集計後)」としている場合に、竪壁基部配筋が確定していない段階で竪壁変化位置,定着位置の自動計算を行っていたため修正しました。
- RC構造において、全圧縮となる場合の鉄筋許容応力度の扱いに誤りがあったため修正しました。
- 結果一覧及び結果詳細出力において、底版最小鉄筋量照査における引張鉄筋量表示に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細出力において、U型擁壁の「作用力の算定」における格点集中荷重の符号が、他の荷重と異なっていたため修正しました。
- 結果詳細出力において、斜杭角度が全て負値の場合、斜杭地中部断面力図が表示されなかったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
(2)Q&A
|
16.01.04 |
'16.12.01 |
■機能拡張
- 竪壁保耐計算時において、終局位置判定の有無を選択できるようにしました。
- 建築基礎構造設計指針,水路工(H26)による許容支持力計算において、荷重の傾斜・偏心を伴わない場合の寸法効果ηの考慮有無を選択できるようにしました。
■機能改善
- 崩壊土考慮時において、計算誤差によりブロック割が正常に行われない場合があったため修正しました。
■不具合修正
- U型擁壁設計時において、バネ基礎では計算不要の反力作用幅を地盤反力判定に用いていたため修正しました。
- 竪壁保耐計算時において、結果確認画面と計算書の表示項目が異なっていたため統一しました。
- 堆積土圧計算時にエラーが発生する場合があったため修正しました。
- 混合擁壁設計時において、接合部形状を水平とした場合の盛土等分布荷重換算に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書のプレビューを実行すると、載荷荷重の設定状態が変更される場合があったため修正しました。
- 結果一覧計算書及び結果詳細計算書において、照査項目選択で「安定のみ」としている場合でも部材照査結果が表示されていたため修正しました。
- 結果一覧計算書において、照査項目の選択によっては付着応力度が正しく表示されない場合があったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、U型擁壁部材設計時のフーチング上の土砂重量計算過程が表示されない場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
|
16.01.05 |
'16.12.22 |
■機能改善
- 杭軸方向鉛直バネ定数Kv算出時に桁あふれする場合があったため修正しました。
■不具合修正
- 鉄道基準選択時において、地震土圧計算時の載荷荷重計算に誤りがあったため修正しました。
- 鉄道基準選択時において、計算確認画面の水平安定の結果表示に誤りがあったため修正しました。
- 重力式擁壁(かかと版なし)で仮想背面が「かかと端」である場合に、単層設定の軽量盛土重量が計算されなかったため修正しました。
- U型擁壁の底版定着位置計算において、部材設計を行わないケースも対象となっていたため修正しました。
- ファイル保存時に、許容値−部材設計画面のσsnaが保存されていなかったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、鉄道基準の永久土圧計算過程表示に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、載荷荷重範囲の安定照査毎指定時のb位置の地盤反力計算過程表示に誤りがあったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
|
16.01.06 |
'17.01.27 |
■機能改善
■不具合修正
- 杭基礎設計時において、1列目が斜杭の場合に、杭頭接合部照査時の杭頭水平反力が0となっていたため修正しました。
- 重力式擁壁設計時において、水圧鉛直成分を無視する設定としても背面側は考慮されていたため修正しました。
- 結果一覧計算書において、鉄道基準の安定照査の誤字及び単位表記誤りを修正しました。
- 結果詳細計算書において、U型底版Mmax,Mmin位置の有効高表示に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、揚圧力の作用位置算出式表示に誤りがあったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
(2)Q&A
|
16.01.07 |
'17.02.22 |
■機能改善
- 「考え方−部材設計」画面の「壁面の地盤反力による軸力」の初期値を「考慮する」に変更しました。
- 滑動計算において、有効載荷幅が負値となった場合はメッセージを表示するようにしました。
- 基礎プログラムとの連動時において、液状化有無の同時検討を行う場合に、計算用設定値画面の設定によっては荷重ケース数が整合しない場合があるためデータチェックを行うようにしました。
- 結果詳細計算において、壁面地盤反力が求められなかった時は不要な式を表示しないようにしました。
- 結果詳細計算において、ブロック積みの地盤反力簡易式では、分布形状を表示しないようにしました。
■不具合修正
- U型杭基礎(底版弾性体)設計において、杭種がSC+PHCであると計算実行時にエラーが発生していたため修正しました。
- U型擁壁側壁にバネを考慮する場合において、土砂高さが底版上面より低いと側壁バネが正しく設定されなかったため修正しました。
- 杭基礎且つ自動配筋時の底版せん断照査において、せん断スパンに照査位置が加味されていなかったため修正しました。
- 壁面地盤反力簡便法を考慮した許容支持力において、有効載荷幅に誤りがあったため修正しました。
- 杭基礎プログラムとの連動時において、初期入力画面で保耐法の選択状態を変更した場合の、基礎プログラムのバージョンチェックに誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、壁面地盤反力が算出できなかった場合の分布形状表示に誤りがあったため修正しました。
- 図面作成において、縦断勾配が設定された竪壁組立筋の数量(長さ、本数)算出が正常でない場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
|
16.01.08 |
'17.03.27 |
■機能改善
- 杭の許容支持力算出時において、杭先端から1D分の周面摩擦力を控除する際の計算誤差対策を行いました。
- 多層地盤設定時において、「その他の上載材料」の複数設定を制限するデータチェックを追加しました。
- 荷重-任意荷重画面の「適用対象」を「慣性力」に変更し、適用状態が常時の場合は変更不可としました。
- 形状-土砂画面ヘルプに「その他の上載材料」設定時の制限事項を追記しました。
■不具合修正
- 液状化有無同時考慮時に限界状態設計法を行うとエラーが発生する場合があったため修正しました。
- 竪壁部分配筋時の初期設定に誤りがあったため修正しました。
- 荷重-任意荷重画面下部の注意文の内容に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、地震荷重自動決定時の地震時壁面摩擦角の表示が条件により異なる場合があったため修正しました。
- 結果一覧及び結果詳細計算書において、U型擁壁左フーチングの危険値出力に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、地震荷重自動決定時の竪壁慣性力の作用位置が0と表示されていたため修正しました。
- 結果詳細計算書において、複数の堆積時ケースが設定されている場合に、土砂形状図の堆積高さが全ケース同じ値となっていたため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点-Ver.16.1.xについて
(2)Q&A
|
16.01.09 |
'17.04.13 |
■機能改善
- 初期入力画面で「部材の照査」を変更した場合は、「荷重−組み合せ画面」の「照査項目選択」を初期化するようにしました。
- 結果詳細計算書において、竪壁保耐計算の軸力範囲外となるケースで、最大圧縮ひずみ時の曲げモーメントを適用しない場合は、計算不可項目を表示しないようにしました。
■不具合修正
- 竪壁保耐計算の軸力範囲外となるケースで、最大圧縮ひずみ時の曲げモーメントを適用する場合に正しく計算されなかったため修正しました。
- 突起の最小,最大鉄筋量計算時に底版σckを用いていたため修正しました。
- 基準値ファイル設定を行っているとプログラム起動時にエラーが発生する場合があったため修正しました。
- U型擁壁の左側壁に照査位置が設定されていても、右側壁に照査位置が設定されていない場合は、計算確認画面の左側照査位置が表示されなかったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、地震荷重自動決定時の常時ケースに地震時の粘着力を表示していたため修正しました。
- 結果詳細計算書において、竪壁保耐の応力−ひずみ曲線の表記に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、設計条件出力の任意荷重に、入力項目として存在しない「適用対象」の文言が表示されていたため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
|
16.01.10 |
'17.05.17 |
■機能改善
- 丸鋼断面積を有効数字4桁で算出するようにしました。
■不具合修正
- U型擁壁の底版とフーチング高さが異なる場合の土砂高さの扱いに誤りがあったため修正しました。
- U型擁壁バネ基礎の安定計算時の土圧鉛直成分を無視する設定の場合に、作用力集計に誤りがあったため修正しました。
- 「考え方−部材設計」画面ヘルプのMc≦Myo≦Muの関係逆転時の説明に誤りがあったため修正しました。
- 結果確認画面において、鉄道基準の竪壁照査位置の曲げひび割れ表が乱れていたため修正しました。
- 結果一覧計算書において、U型左フーチングの配筋情報が表示されない場合があったため修正しました。
- 結果一覧及び結果詳細計算書において、鉄道基準時の項目名称や記号が正しく表示されない箇所があったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、内部土圧を静止土圧としている場合の地震時土圧式名称が正しく表示されない場合があったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、竪壁保耐のMc<Mu<My0の補正説明が正しく表示されていなかったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、竪壁保耐のMy0>Mu時の補正時に、補正前の項に補正後の曲率を表示していたため修正しました。
- 結果詳細計算書において、鉄道基準の部材設計時の項目番号に誤りがあったため修正しました。
- 結果詳細計算書において、鉄道基準の底版設計時には永久荷重時を表示しないようにしました。
- 図面作成において、平面折れ擁壁の水抜き穴作図位置が正しくない(底版高を加えていない)場合があったため修正しました。
■ヘルプ
(1)概要
- バージョン及び改良点−Ver.16.1.xについて
(2)Q&A
|