|  弊社では、諸般の事情によりサブスクリプションサービス契約価格の料率を改定することといたしました。  現在、UC-1シリーズ製品などソフトウェア製品は様々な基準類の改定、データエクスポートなどのデータ交換機能の開発、そして品質の確保など多くの製品維持のための改良を余儀なくされています。この3月末までにUC-1シリーズでは、40製品について国土交通省3次元モデル表記標準(案)に基づく3DA対応を行っており、CIMへの取り組みを強化しています。また、ESエクスポート機能をサポートし、3次元動的非線形解析Engineer's
      Studio®へデータ変換し、違うソフトでの構造解析や3次元などの高精度解析のサポートを可能にしています。  さらに、ソフトウェアの品質確保が従来以上に求められており、品質確保の一環としてPSQ認証制度を取り入れ、VRソフトなども含むほとんどの製品で適合認定を取得中であります。社内的にもテストチームの要員強化、テスト項目の網羅、サポート窓口の要員の強化を図っており、多くのユーザ様からの期待に応えたいと考えております。  以上のことからこのたび、サブスクリプションサービス契約価格の料率を15%(新規100万円越製品)〜50%(新規2万円)へ改定し、4月1日より実施いたします。
      なお、道路橋示方書などの旧基準対応製品については、製品価格・サブスクリプションサービス契約価格を30%下げ、製品名も(旧基準)と改定いたします。また、レンタルアクセスについても、事前申し込み価格の値引き率をレンタルライセンス価格の10%引きから15%引きへ拡張させて頂きます。
 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 
 
        
          
            | ■ サブスクリプションサービス契約価格表 | 2019年4月1日実施 |  
        
          
            | 製品定価 | 初年度 サブスクリプション契約
 | サブスクリプション契約 1年(製品価格料率)
 |  
            | 2万円以下 | 無償 | 50% |  
            | 5万円以下 | 無償 |  
            | 10万円以下 | 無償 | 40% |  
            | 15万円以下 | 無償 | 30% |  
            | 20万円以下 | 無償 |  
            | 25万円以下 | 無償 | 25% |  
            | 30万円以下 | 無償 |  
            | 35万円以下 | 無償 |  
            | 40万円以下 | 無償 |  
            | 50万円以下 | 無償 |  
            | 60万円以下 | 無償 | 22% |  
            | 70万円以下 | 無償 | 20% |  
            | 80万円以下 | 無償 |  
            | 100万円以下 | 無償 |  
            | 120万円以下 | 無償 | 15% |  
            | 150万円以下 | 無償 |  
            | 170万円以下 | 無償 |  
            | 200万円以下 | 無償 |  
            | 250万円以下 | 無償 |  
            | 300万円以下 | 無償 |  
            | 400万円以下 | 無償 |  
        
          
            | ※製品オプション付きの契約の場合、製品本体サブスクリプション契約+製品オプションサブスクリプ ション契約の合計となります。
 |  ■旧基準製品価格値下げ(30%OFF)・名称改定製品一覧
 
 
        
          
            | 分類 | 現在の名称 | 変更後の名称 | 製品価格 | サブスクリプション 価格
 |  
            | F E
 M
 | Engineer's Studio® ES-土木構造二軸断面計算オプション
 | Engineer's Studio® ES-土木構造二軸断面計算(旧基準)
 オプション
 | ¥100,100 | ¥30,030 |  
            | 構 造
 解
 析
 /
 断
 面
 | Engineer's Studio®面内 土木構造一軸断面計算オプション
 | Engineer's Studio®面内 土木構造一軸断面計算(旧基準)
 オプション
 | ¥100,100 | ¥30,030 |  
            | RC断面計算 Ver.8 | RC断面計算(旧基準) Ver.8 | ¥100,100 | ¥30,030 |  
            | 鋼断面の計算 Ver.3 | 鋼断面の計算(旧基準) Ver.3 | ¥121,100 | ¥36,330 |  
            | 橋 梁
 上
 部
 工
 | UC-BRIDGE Ver.10 | UC-BRIDGE(旧基準) Ver.10 | ¥385,000 | ¥96,250 |  
            | UC-BRIDGE(分割施工対応) Ver.10 | UC-BRIDGE(分割施工対応) (旧基準) Ver.10
 | ¥455,000 | ¥113,750 |  
            | 任意形格子桁の計算 Ver.7 | 任意形格子桁の計算(旧基準) Ver.7 | ¥294,000 | ¥73,500 |  
            | 落橋防止システムの設計計算 Ver.5 | 落橋防止システムの設計計算 (旧基準) Ver.5
 | ¥54,600 | ¥21,840 |  
            | PC単純桁の設計・CAD Ver.4 | PC単純桁の設計・CAD(旧基準) Ver.4 | ¥198,800 | ¥59,640 |  
            | 床版打設時の計算 | 床版打設時の計算(旧基準) | ¥198,800 | ¥59,640 |  
            | 鋼鈑桁橋自動設計ツール | 鋼鈑桁橋自動設計ツール(旧基準) | ¥140,000 | ¥42,000 |  
            | 非合成鈑桁箱桁の概略設計計算 | 非合成鈑桁箱桁の概略設計計算(旧基準) | ¥251,300 | ¥62,825 |  
            | 連続合成桁の概略設計計算 | 連続合成桁の概略設計計算(旧基準) | ¥294,000 | ¥73,500 |  
            | 鋼床版桁の概略設計計算 | 鋼床版桁の概略設計計算(旧基準) | ¥294,000 | ¥73,500 |  
            | 橋 梁
 下
 部
 工
 | 橋台の設計・3D配筋 Ver.15 | 橋台の設計・3D配筋(旧基準) Ver.15 | ¥272,300 | ¥68,075 |  
            | 橋台の設計・3D配筋 翼壁拡張オプション
 | 橋台の設計・3D配筋(旧基準) 翼壁拡張オプション
 | ¥21,000 | ¥10,500 |  
            | 箱式橋台の設計計算 Ver.8 | 箱式橋台の設計計算(旧基準) Ver.8 | ¥198,800 | ¥59,640 |  
            | 箱式橋台の設計計算 底版、翼壁拡張オプション
 | 箱式橋台の設計計算(旧基準) 底版、翼壁拡張オプション
 | ¥35,000 | ¥17,500 |  
            | ラーメン式橋台の設計計算 Ver.8 | ラーメン式橋台の設計計算 (旧基準) Ver.8
 | ¥198,800 | ¥59,640 |  
            | ラーメン式橋台の設計計算 翼壁拡張オプション
 | ラーメン式橋台の設計計算(旧基準) 翼壁拡張オプション
 | ¥21,000 | ¥10,500 |  
            | 橋脚の設計・3D配筋 Ver.14 | 橋脚の設計・3D配筋(旧基準) Ver.14 | ¥308,000 | ¥77,000 |  
            | RC下部工の設計・3D配筋 Ver.3 | RC下部工の設計・3D配筋 (旧基準) Ver.3
 | ¥567,000 | ¥124,740 |  
            | ラーメン橋脚の設計・3D配筋 Ver.3 | ラーメン橋脚の設計・3D配筋 (旧基準) Ver.3
 | ¥385,000 | ¥96,250 |  
            | 震度算出(支承設計) Ver.10 | 震度算出(支承設計)(旧基準) Ver.10 | ¥191,800 | ¥57,540 |  
            | 震度算出(支承設計) 立体骨組解析オプション
 | 震度算出(支承設計)(旧基準) 立体骨組解析オプション
 | ¥35,000 | ¥17,500 |  
            | フーチングの設計計算 Ver.2 | フーチングの設計計算(旧基準) Ver.2 | ¥54,600 | ¥21,840 |  
            | 二柱式橋脚の設計計算 | 二柱式橋脚の設計計算(旧基準) | ¥266,000 | ¥66,500 |  
            | RC下部工の設計計算 Ver.13 | RC下部工の設計計算(旧基準) Ver.13 | ¥497,000 | ¥124,250 |  
            | ラーメン橋脚の設計計算 Ver.13 | ラーメン橋脚の設計計算(旧基準) Ver.13 | ¥308,000 | ¥77,000 |  
            | 基 礎
 工
 | 基礎の設計・3D配筋 Ver.2 Advanced
 | 基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.2 Advanced
 | ¥371,000 | ¥92,750 |  
            | 基礎の設計・3D配筋 Ver.2 Standard
 | 基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.2 Standard
 | ¥294,700 | ¥73,675 |  
            | 基礎の設計・3D配筋 Ver.2 Lite
 | 基礎の設計・3D配筋(旧基準) Ver.2 Lite
 | ¥198,800 | ¥59,640 |  
            | 深礎フレームの設計・3D配筋 Advanced
 | 深礎フレームの設計・3D配筋 (旧基準) Advanced
 | ¥399,000 | ¥99,750 |  
            | 深礎フレームの設計・3D配筋 Standard
 | 深礎フレームの設計・3D配筋 (旧基準) Standard
 | ¥329,000 | ¥82,250 |  
            | 深礎フレームの設計・3D配筋 Lite
 | 深礎フレームの設計・3D配筋 (旧基準) Lite
 | ¥280,000 | ¥70,000 |  
            | 3次元鋼管矢板基礎の設計計算 (連結鋼管矢板対応) Ver.4
 | 3次元鋼管矢板基礎の設計計算 (連結鋼管矢板対応)(旧基準) Ver.4
 | ¥532,000 | ¥117,040 |  
            | ス イ
 |
 ト
 | 構造解析上部工スイート Ultimate Suite
 | 構造解析上部工スイート(旧基準) Ultimate Suite
 | WEB認証 ライセンス
 | ¥1,365,000 | ¥204,750 |  
            | フローティング ライセンス
 | ¥1,569,750 | ¥235,463 |  
            | 構造解析上部工スイート Advanced Suite
 | 構造解析上部工スイート(旧基準) Advanced Suite
 | WEB認証 ライセンス
 | ¥672,000 | ¥134,400 |  
            | フローティング ライセンス
 | ¥806,400 | ¥161,280 |  
            | 下部工基礎スイート Ultimate Suite
 | 下部工基礎スイート(旧基準) Ultimate Suite
 | WEB認証 ライセンス
 | ¥1,687,000 | ¥253,050 |  
            | フローティング ライセンス
 | ¥1,906,310 | ¥285,947 |  
            | 下部工基礎スイート Senior Suite
 | 下部工基礎スイート(旧基準) Senior Suite
 | WEB認証 ライセンス
 | ¥1,533,000 | ¥229,950 |  
            | フローティング ライセンス
 | ¥1,732,290 | ¥259,844 |  
            | 下部工基礎スイート Advanced Suite
 | 下部工基礎スイート(旧基準) Advanced Suite
 | WEB認証 ライセンス
 | ¥973,000 | ¥194,600 |  
            | フローティング ライセンス
 | ¥1,148,140 | ¥172,221 |  
            | SaaSスイート Advanced Suite
 | SaaSスイート(旧基準) Advanced Suite
 | ¥91,000 | - |  |