Ver. |
日付 |
内 容 |
10.00.00
|
'20.10.02 |
■主な改訂内容 [全て]
- 64bitネイティブ対応しました。
[FEMIS]
- 3次元オートメッシュ機能が追加されました。
- 節点番号/要素番号の描画で、番号の傾きを指定する機能が追加されました。
- Engineer's StudioからのインポートがEngineer's Studio 9.1.0に対応しました。
[FEMOS]
- [結果]-[数値表示]に数値の傾きを指定する機能が追加されました。また、要素成分の数値表示をセンタリングできる機能が追加されました。
- [変更]-[レベル]-[設定]が、従来のモデル毎の設定に加えて、モデルによらない共通の設定ができるようになりました。それに伴い、レベルを参照するコマンドの対応修正がされました。
- グラフを別ウィンドウに表示する機能が追加されました。
- 節点番号/要素番号の描画で、番号の傾きを指定する機能が追加されました。
■主な修正内容
[FEMIS]
- [CAD]-[コピー]および[CAD]-[移動]の「コピーデータ:CAD面」が、CAD面番号に欠番があると正しく動作しない場合がある不具合を修正しました。
- [CAD]-[CAD面]-[面内参照位置]で、内部エッジを任意で指定すると異常終了する不具合を修正しました。
- [生成]-[節点]-[座標値]で、最大節点数を超えて節点が作成できてしまい、その場合データを壊してしまう不具合を修正しました。
- [変更]-[描画範囲選択]で、「対象:ブロック」を実行した後、他のモデルを開いてブロック図を描画してもサイド・ブロック面が描画されない不具合を修正しました。
- 条件データがある状態で、[ファイル]-[環境設定]-[テーブルサイズ&最大値]でテーブルサイズを変更してメモリ再確保をしてもTreeViewが更新されず、条件の表示が残ったままになる不具合を修正しました。
- 外形線図で面の不整合(4角形面に3角形面が接続している)があっても検出されない場合がある不具合を修正しました。
[FEMOS]
- グラフ描画後、[ファイル]-[スナップショット]-[WMF]で出力するとWMFに出力されたグラフの枠線の一部が点線になる不具合を修正しました。
- [結果]-[コンター]、および[結果]-[濃淡図]で、「ケース指定」+「不連続性考慮」を指定した場合、正しく描画されない不具合を修正しました。
- 面画状態で[結果]-[切断面断面力]、[情報]-[切断面断面力]を実行した場合のエラーメッセージが適切でない不具合を修正しました。
- [グラフ]-[分布]-[節点/要素]、および[グラフ]-[3次元]で、同じ節点/要素を何度も選択した(重複した)場合、それらも有効になる不具合を修正しました。
- 外形線図で面の不整合(4角形面に3角形面が接続している)があっても検出されない場合がある不具合を修正しました。
[LISA]
- CAP解析で、サポートしていない高次ソリッド要素が使用されていると異常終了する不具合を修正しました。
■ヘルプの修正
FEMLEEG LApack for Ver.10
■主な改訂内容
[LOADHELPER]
- 任意の4角形面載荷(タイプ15)が追加されました。
[ADDCASE]
- リンク要素(LINK)/埋め込み鉄筋要素(ETRUSS)のあるモデルの座標値マッチングでの足し合わせができるようになりました。
■修正内容
[LOADHELPER]
- 荷重タイプ9の矩形面荷重(変分布)で、(X1,Y1)の位置から時計回りに荷重値が設定されず、常に矩形左下から設定される不具合を修正しました。
- つぶれた要素が載荷領域に関係ない場所であっても計算対象に含まれてしまい、エラーとなる場合がある不具合を修正しました。
[ADDCASE]
- [ファイル]-[開く]でファイルを指定後、[ファイル]-[閉じる]を行い、再び[ファイル]-[開く]を実行すると、解析実行の画面が表示され、ファイル指定ができない不具合を修正しました。
|
10.00.01 |
'21.02.04 |
■修正内容
[FEMIS・FEMOS共通]
- 色設定を変更している状態で[特別]-[色の変更]ダイアログを表示すると、変更している色がデフォルトに戻ってしまうものがある不具合を修正しました。
- プロット出力のWMFで、文字列の最後に不要なブランクが出力される場合がある不具合を修正しました。
- [変更]-[描画範囲選択]の「座標範囲対角2点」の対角2点の指定を、1点ずつ指定から2点指定に変更しました。
[FEMIS]
- [ファイル]-[読み込み]-[NASTRAN]でBULKデータが大フィールドの時、SPCカードが正しく読み込めない場合がある不具合を修正しました。
- [生成]-[STL→3次元オートメッシュ]で要素名のデフォルトがHEXAになっていました。[生成]-[3次元オートメッシュ]と同じくTETR10をデフォルトとしました。
- [変更]-[要素変更]-[分割]の「分割方法:切断面」で、2次元要素の頂点を通る切断面で分割しようとした場合、エラーとなる場合がある不具合を修正しました。
- 条件定義画面で、名称があるデータを名称で選択しても、そのデータが選択されない不具合を修正しました。
- 条件定義画面で、局所座標系番号に欠番があると、局所座標系を参照しているデータを呼びだした際、局所座標系番号が正しく選択表示されない場合がある不具合を修正しました。
- 条件位置設定画面で、情報ボタンをクリックしても、データリストが出力されない不具合を修正しました。
- (64bit版のみ)[情報]-[面積]で不要なエラーメッセージが表示されてしまう不具合を修正しました。
[FEMOS]
- [選択]-[単一ケース]で、ビーム要素のあるモデルの足し合わせを行うと異常終了(もしくは応答なし)になってしまう不具合を修正しました。
- TreeViewのリンク要素定義確認ダイアログボックスで、バネ定数の場合、法線方向の表示が正しくない場合がある不具合を修正しました。
- 各コマンドのケース番号指定をデフォルトONにしました。選択メニュー、またはコマンドでケース選択を行うと各コマンドのケース番号指定はOFFになります。
- [情報]-[切断面断面力]のヘルプで、軸力の出力順の説明が誤っていた不具合を修正しました。また、軸力の出力を分かり易いよう改善しました。
[LISA]
- (64bit版のみ)解析実行中を示す仮想LEDが点滅していない不具合を修正しました。
- 変分布辺荷重の処理が正しく行われていない不具合を修正しました。
[全て(ただしLoadHelperは除く)]
- ファイルメニュー下の一部の画面でヘルプボタンからヘルプが表示されなかったり、異なる画面のヘルプが表示されるものがある不具合を修正しました。
|
|
>> 製品総合カタログ
>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|