|

中国 天津市海河橋梁プロジェクト 〜赤峰橋の設計方案検討
長虹立川科技有限公司 |
天津市は、中国の北方地区最大の沿海開放都市である。 海河は、2008年の北京オリンピックを迎えるため、総合開発プロジェクトとして重要な地区で赤峰橋は海河の開発中心地帯にある。現在、赤峰橋は通過交通能力は限界で、橋梁の両端道路交通の渋滞を招いている。プロジェクトは、1.橋梁の設計案、2.通行方法案検討、3.景観検討、を行うVRデータとして作成された。 |
 |
 |
|

韓国 東洪川(ドンホンチョン)〜襄陽(ヤンヤン)高速道路計画
韓国道路公社 BASIS Soft, INC. |
ソウル〜襄陽(ヤンヤン)間を繋ぐ高速道路の一部であり、71.5kmが設計中である。このうち約半分の区間をVRモデルで作成した。この区間は秀麗な自然環境で「親環境高速道路」として指定されている。シミュレーションの目的は、環境破壊を最小化する線形検討、環境生態サービス・エリア設置位置の検討、周辺景観との調和を考慮した橋梁およびトンネル形式検討、防音壁・擁壁の形式検討、住民説明会,環境団体説明会などでの活用。 |
 |
 |
|

大都市地下空間インフラモデル
ニッセイエブロ株式会社 |
地下空間における構造物(地下鉄、地下埋設物等)の複雑さを、様々な視点において確認するための住民説明用VRデータ。大都市の地下駅周辺の地下空間を作成し、上水道管、下水道管、ガス管、地下鉄が複雑に入り組んだ様子を表現。複雑な断面を持つ共同溝を表現し、走行視点で確認できる。また、地下階層の深さを表現した目盛板、深度計、土中表現のモヤも合わせて表現を行うことにより、リアリティに富んだデータとなっている。 |
 |
 |