Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

●xpswmm 総合情報 Vol.2 毎号掲載を予定

 今回はxpswmmを使う上で、便利な3つの基本的な機能をご紹介いたします。
 コンピュータのソフトを使用するとき、キーボードのボタンを使う(ショートカット)と作業性が向上する機能で、よく知られているWindows上で共通に使用できる、コピーとペーストの[Ctrl]+[C]と[Ctrl]+[V]、切取りの[Ctrl]+[X]など等、多くのものがあります。同様にxpswmmにも作業性を向上させるものの中で、頻繁に使われるものをご紹介いたします。

●ネットワーク中の路線で、任意区間を選択するには、
 ネットワーク中の確認したい路線の開始ノード(上流端 or 下流端)をクリックして、[Shift]+[Ctrl]ボタンを押したまま、確認する終端のノードをクリックすることで、xpswmmの経路を表示します。 例えば、下図1の赤線のような路線を選択する場合、図2のようにノードを選択して、[Shift]+[Ctrl]ボタンを押したまま、図3のように終端をクリックすることで、区間の選択が出来ます。

▲図1 ▲図2 ▲図3

 この機能により、複雑なネットワークでも接続が正しくなっているかを確認できますし、解析結果の、任意部分のみの流れや水位を、アニメーションやハイドログラフを確認するには便利な機能です。

●1D/2Dインターフェイス(HX線)を簡単に設定するには、
 次に、開渠や河川を含む氾濫解析を行う場合、開渠や河川を1Dに設定し他の地表面を2Dに設定して行うわけですが、1Dと2Dの境界線(HX)を設定するには、以下の図のように各頂点を結んでいく必要があります。その場合1点づつ選択していくことになりますが、大きなネットワークになりますと各頂点が多くなり見づらくなるばかりでなく、かなりの神経を使う作業となります。その場合以下のように[Shift]または、[Ctrl]キーを押しながら、マウスを移動していくと簡単に設定することができます。


●リンクのダイアログの中で種類を変更するには
 一般的に下水路ネットワークを地図上などで書いていく場合、デフォルトのリンクツールの種類は円形であり、開水路も円形管として書かれます。一方、河川や開渠の場合リンクデータを設定するために、リンクの形状(種類)だけを変更したい場合が有ります。その場合、通常はリンクダイアログで形状のボタンをクリックすると、その形状の詳細入力ダイアログが立ち上がり、数値などを入力するわけですが、河川等の場合は、別の方法で形状を入力することがあります。リンクダイアログで形状(種類)の選択だけを行いたい場合には、ダイアログ上で[Shift]ボタンを押しながらマウスで形状ボタンをクリックすると、形状入力ダイアログは立ち上がらず、選択だけすることができます。
 普段はあまり必要では無いかも知れませんが、小河川の設定で数が多い場合に、この機能は意外と手間の省略になります。

 これからも、xpswmmを使う上で知っておくと便利な機能をご紹介していきたいと思います。


●体験セミナースタート
 xpswmmの体験セミナーを開催いたします。 参加費用は無料です。

TV会議システム
 弊社の各拠点をつないだTV会議システムを利用して、セミナーを開催いたします。お近くの会場をご利用ください。

xpswmm体験セミナー  詳細

 ●時間 13:30 〜 16:30  ●参加費 無料
   2008年1月24日(木) 、 2008年4月17日(木) 、 2008年7月3日(木)
  本会場:フォーラムエイト東京本社 GTタワーセミナールーム  TV会議システムにて 東京・大阪・名古屋・仙台・福岡にて同時開催

詳細は、弊社営業窓口まで、ご相談ください。

  
前ページ    インデックス 次ページ

(Up&Coming '08 新春特別号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5
FEMLEEG® Ver.14

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
11/22  弾塑性地盤解析(2D/3D)
11/26  都市の地震防災
11/27  基礎の設計・3D配筋(部
  分係数法・H29道示対応)
11/28  大型土のう/補強
  土壁の設計体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション