| 
 
  
    
      |  | News Release 2016年8月22日
 株式会社フォーラムエイト
 |  
      | 
        
          
            | フォーラムエイト、JACIC主催「CIMチャレンジ研修 -CIMSoluthon-」協力企業に選定 実務レベルを想定したCIMソリューションの操作・活用に関する講義・演習を実施
 
 |  株式会社フォーラムエイト(本社:東京都港区港南2-15-1、社長:伊藤裕二、URL:http://www.forum8.co.jp)は、2016年9月より開催される「CIMチャレンジ研修 -CIMSoluthon-」(主催:一般財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC))において協力企業として選定され、3次元CADソフトの操作・活用に関する講義・演習の講師を担当いたします。
 
 本研修は、国土交通省が取り組むCIM(Construction Information Modeling/Management)を実現すべく技術検討や導入提案を継続的に行っているJACICが、3次元CADソフトの操作・機能を理解すると同時に、エンジニア活動の一環としてそれらをさまざまな場面において高度に使いこなせる人材育成を目指して開催するもので、8月26日まで受講者申し込みを受け付けています。研修内容は、CIM活用に必要なツールである3次元CADソフトの操作実習に加えて、日常業務および現場を想定した課題に対して3次元CADソフトを活用して解決(=チャレンジ)する演習で構成されています。
 
 フォーラムエイトの担当するプログラムでは、BIM/CIMに対応した、3次元土木建築CAD「Allplan」および、3DVRシミュレーションソフト「UC-win/Road」を使用し、ラウンドアバウトの設計を課題とした演習を提供いたします。当社が随時実施している設計エンジニア・ソフトウェア利用者対象セミナーは、累計で1749回16,840名(2016年4月末時点)の開催実績があり、これらの経験を生かして、実務における3次元設計の有効活用に即した内容としています。
 
 フォーラムエイトでは、CIMのフロントローディングを支援する「IM&VRソリューション」を展開しています。また、公益社団法人 土木学会主催のCIM講演会では、ゴールドスポンサーとして協力しており、講演会に併せた「CIM技術セミナー」を昨年に引き続き全国各地で開催しております。今後もCIMのさらなる普及推進を視野に入れた活動を行っていく方針です。
 
 
 
 
        
          
            |  |  |  
            | ▲AllplanによるCAD作図 | ▲Allplanによる作図とCIMモデル |  
        
          
            |  |  |  
            | ▲CIMモデルを連携した3次元VRシミュレーション | ▲ドライバー視点からのラウンドアバウト走行 シミュレーション
 |  
 【関連情報】
 ▼一般財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC)
 http://www.jacic.or.jp/jacic-hp/
 ▼3次元リアルタイムVRソフトウェア UC-win/Road
 http://www.forum8.co.jp/product/ucwin/road/ucwin-road-1.htm
 ▼BIM/CIM対応3次元建築土木CAD Allplan2016
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/Allplan-1.htm
 ▼IM&VRソリューション
 http://www.forum8.co.jp/product/shokai/IM-VR.htm
 ▼CIM技術セミナー「フォーラムエイトが広げる BIM/CIMワールド」
 http://www.forum8.co.jp/fair/fair02.htm#cim
 |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |