| 
 
  
    
      |  | News Release 2015年11月6日
 株式会社フォーラムエイト
 |  
      | 
        
          
            | フォーラムエイト、Organic Parkingを無料アプリとしてGoogle Play、Apple Storeで公開 〜ロケーション・トレードが行えるSNSアプリ開発を提案します〜
 |  株式会社フォーラムエイト(東京都港区港南2-15-1 代表取締役社長 伊藤裕二 URL:http://www.forum8.co.jp) は、Organic Parkingを無料アプリとしてGoogle PlayおよびApple Storeで公開しました。これは、駐車スペースを探す時間を減らすことで混雑を改善し、よりエコな社会に結びつける発想で、米国のOrganic
      Parking社によって開発された国際特許出願中のサービスです。フォーラムエイトは、2015年3月に日本版開発権利を取得しました。
 
 日本版では基本サービス利用が無償となり、今後も引き続きサービスを拡張していく予定です。今回は日本語住所検索機能のカスタマイズをはじめとして、スムーズな操作に対応いたしました。
 
 【Organic Parkingの利用方法】
 1. 路上の無料駐車場やパーキングメーター付きの駐車スペースに既にクルマを止めている人が、スマートフォンを通じてスペースの販売価格と出庫時間をインプット
 2. この情報が地図上に表示され、その時間に利用を希望する人が申し込む
 3. 駐車を希望する人はこの情報を見て、気に入った売り物(候補場所)があれば売り手と出庫時間を打ち合わせし、約束の時間になったら現場でクルマを入れ替える
 
 
 
         
          
            |  ■ サービスの使い方
 |  
 
         
          
            |  ■ 駐車リクエスト
 |  ■ 駐車場投稿
 |  ■ チャット機能(チュートリアル)
 |  ※本アプリは、情報の登録、利用についても原則無料で提供されます。
 ※本アプリでの情報利用、アプリ利用に関して利用者の逸失利益、損失を含む如何なる損害についても責任を負いません。
 ※ご意見、お問い合わせは、HELP記載の連絡窓口にご連絡下さい。
 ※その他の事項は、弊社が定める「使用権許諾契約書」に基づくものとします。
 
 
 【関連情報】
 ▼Organic Parking 日本語対応版 製品情報ページ
 http://www.forum8.co.jp/product/op.htm
 ▼「フォーラムエイト、国際特許出願中Organic Parkingの日本版開発権利を取得」(2015/03/10)
 http://www.forum8.co.jp/forum8/press/press150309.htm
 ▼iOS版Organic Parking ダウンロードページ(App Store)
 http://qrs.ly/4n4vrzw
 ▼Android版Organic Parking ダウンロードページ(Google Play)
 http://qrs.ly/ze4vrzz
 ▼製品資料請求フォーム
 https://www2.forum8.co.jp/cgi-bin2/seikyu.htm
 |  
      | 
  |  | 
 
  
 
 
  
 
  
  
  
  
  >> 製品総合カタログ
 
 
  >> プレミアム会員サービス
 >> ファイナンシャルサポート
 
 
 
 
 |