●日時:2014年1月15日〜17日 ●会場:東京ビッグサイト 
            主催:リード エグジビション ジャパン 株式会社 | 
            (Up&Coming 2014年4月号) | 
           
          
            
             
            カーエレクトロニクスに特化したアジア最大級の専門技術展として例年開催され、今年で第6回目となる国際カーエレクトロニクス技術展が、2014年1月15日(水)〜17日(金)の3日間、東京ビッグサイトにおいて開催され、フォーラムエイトは、昨年に続いて出展いたしました。 
             
            会場では、各社のADAS関連の最新システムや、HILシステム、フルビークルモデルを対象としたシミュレーションシステムなども多く出展され、世界中の最新のシステムが一同に介しました。 
             
            弊社ブースでは、4Kデジタルサイネージシステムを用いた体験コーナー・プレゼンテーションコーナーを設け、UC-win/RoadキネクトプラグインによるAir
            Driving体験、UC-win/Roadドライビングシミュレータ構築事例、自動運転機能やACC機能等に対応するUC-win/RoadVer.9.1最新機能プレゼンテーションを実施し、多くの方にご参加いただきました。 
             
            また、マルチユーザネットワーク機能により、L AN接続されたUCwin/Roadドライブ・シミュレータ(42インチLCD 3画面構成)、UCwin/Roadによる自転車シミュレータ(Cycle
            Street)や、UC-win/Road Senso Driveシミュレータによる自動運転シミュレータ、弊社のドライビングシミュレータの歴史を、3Dプリンタで出力した模型とグラフィックにより説明する展示システムを出展いたしました。 
             
            会場では、ADASを対象とした自動運転機能や、ステアリング制御関連のお問い合わせを多数いただき、HILシステムの連携や、各種システムの連携についてご紹介させていただきました。 
             
            ドライビングシミュレータに最適なVRソリューションであるUC-win/Road Driving Simでは、世界各国の各種システムとの連携によるシステム構築提案を数多く行っており、各社の車両運動モデル、HILシステムとの連携についても多数のシステムのご提案・納入実績があります。 
             
            UC-win/Road Driving Simは、今後もドライビングシミュレータに最適なVRソリューションとして、数多くの機能追加を行って参ります。ぜひ、ご期待ください。 
             
            
            
             
            
             | 
           
        
       
       | 
     
  
 
  
    
      | 
      
       | 
     
    
      
       
        | 
     
  
 
       |  
       
        
       
      
              
        
      
       
        
        
        
        
        
      >> 製品総合カタログ 
       
        
      >> プレミアム会員サービス 
      >> ファイナンシャルサポート 
       
      
       
      
       
      
       |