Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

New Products
UC-win/Road Kinectプラグイン
KinectTMからの情報をUC-win/Roadへ取り込むことが可能なオプションプラグイン

●新規価格 232,000円(SS:49,000円) ●リリース 2016年 12月
シミュレーション
 Depthセンサーの原理
KinectプラグインはDepthセンサーからのデータを使用します。対応するデバイスはKinectTM Sensor for Xbox、Xtion Pro、Xtion Pro Liveです。この3つのセンサーはPrimeSenseの技術に基づいており、赤外線を使用してドット模様を投影し、赤外線カメラでそれを検知します。人の目では見えませんが(周波数は約780nm)、暗視機能のあるカメラでは捉えることができます(図1)。障害物がセンサーの検知エリアに入り込んだ場合は、レーザーの模様が乱れるため、センサーは撮影エリアのDepth Mapを作成することができます。そして、Depth Mapを分析し、形状を判別することが可能です。より詳しい分析で、それぞれの形状を人の体の形と合わせ、人の骨格を判別できます。   画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲図1 赤外線レーザー模様
 Kinectプラグイン
KinectプラグインはUDPソケットを通して簡単な方法で、Depthセンサーのデータにアクセスできるインターフェースとして開発しました。Depth Mapデータ(図2)と骨格追跡データ(骨の接合部の情報)の他に、両手の動きと位置の動作を検知し、ハンドル、アクセル/ブレーキペダルにも変換可能です。これらのデータを組み合わせることで、シミュレーション環境で車の運転が可能になります(図3)。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。    画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 
▲図2 Kinectプラグイン
    (Depth Mapデータ)
  ▲図3 Kinectプラグイン
   (Air Driving)
 応用例
Kinectプラグインのサンプルとして、ハンドル、アクセル/ブレーキペダルの情報を使ったAir Drivingがありますが、厳しい環境でのロボットの遠隔操作用として、骨格追跡システムを調査中です。実現すると体にセンサーを付ける必要がなくなり、システムの大幅な簡素化が可能になります。弊社ではキネクトプラグインを使って小型ロボット、具体的にロボットアーム(図4)、実物の1/10サイズのラジコンカーやUAV(図5)の遠隔操作を試みました。調査では期待できる結果が出ました。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。    画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 
▲図4 ロボットの遠隔操作
   (LynxMotion AL5D)
  ▲図5 ロボットの遠隔操作
   (DJI Phantom 3 Pro)
 Kinect for Windowsでの開発事例
Kinect for Windowsは、KinectTMの機能性をWindowsで利用できるカスタムアプリやカスタム環境を開発できます。KinectTMとUC-win/Roadを連携することで、コントロールデバイス無しでUC-win/Roadでの操作を行うことが可能となります。

街づくりの巨人
KinectTM V2にて、認識できる関節が増え、手の開閉も認識可能となり、これを活かした開発を行いました。UC-win/Roadで作成したVR空間の街に、巨人になった感覚で構造物を配置していくシステムです。
  • カーソル表示:センサーで検出した距離情報から同一物体を抽出し、人間の特徴を識別。右手、左手と判断された位置にカーソル画像を表示。
  • 構造物の配置(右手):配置できる構造物のアイコンにカーソルを合わせ、手を握ると構造物を掴み、配置したい位置まで右手を動かし、手を開くと構造物を配置。
  • カメラ・モデルコントロール(左手):動作アイコンを用意し、アイコンにカーソルを合わせ、手を握るとカメラコントロール(回転・移動・ジャンプ)やモデルコントロール(配置のリセット・アンドゥ)を行う。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。    画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 
▲図6 展示会での様子   ▲図7 カーソル画像の設定
(Up&Coming '17 新年号)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
櫻井工業株式会社
株式会社TEAM IWAKIRI PRODUCTS
[ 開催報告 ]
第17回FORUM8デザインフェスティバル






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート
電子納品支援ツール Ver.17
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.17
建築杭基礎の設計計算 Ver.10

キャンペーン実施中
地方創生・国土強靭化 FORUM8セミナーフェアキャンペーン
レンタルアクセス同時購入キャンペーン・過去レンタルキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFFキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/2  ブロックUIプログラ
  ミングツールで学ぶ
  ジュニア・プログラミング
4/3  動的解析
4/4  下水道耐震設計体験
4/5  Shade3D-F8VPS
  メタバース入門

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション