Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

最新デバイス 最新Android携帯事情 HARDWARE INFORMATION
2012-No.2

 現在「スマートフォン」と呼ばれる高機能携帯電話が普及していますが、その中で最も注目を集めているOSがAndroidです。AndroidはGoogle社などが中心となって設立した規格団体(Open Handset Alliance)によって提供されている、スマートフォンやタブレットPC、携帯情報端末等を主なターゲットとしたLinuxベースのオープンソースOSで、現在スマートフォンOSのトップシェアとなっています。ここでは、Android OSを搭載したスマートフォンと、これに関連するフォーラムエイトでの取り組みをご紹介いたします。


 ■ 高い汎用性と自由度でトップシェア、ネットブックに迫るスペック

 高機能な携帯型情報端末は、「PDA」と呼ばれるカテゴリーで比較的早くから存在しており、日本では携帯電話が高機能化していましたが、2007年にApple社のiOSを搭載したiPhoneが登場し、スマートフォンというカテゴリーが確立したと言われています。その1年後の2008年にAndroid OSが登場しますが、オープンソースによる高い拡張性と自由度、コストメリットやアプリケーションマーケットの充実などからメーカーでの導入が相次ぎ、スマートフォンOSの中でトップシェアとなっています。現在、最も普及しているAndroid OSのバージョンは2.3.3(61.5%)で、最も新しいバージョンは4.0.3(1.2%)※1です。

 ハードウェア面では、軒並み4.3インチ前後の液晶タッチパネルディスプレイ、1.0GHz程度のCPU、1GB程度のRAM、30-50GB程度のストレージ、720p(1280*720, HDTV)程度の解像度が一般的で、スペックとしても現行のネットブックに迫っています。主なメーカーとしてはHTC, Samsung, SHARP, SONY Ericsson等が挙げられます。

 アプリケーション面では、前述の通りオープンソースであり開発環境も無償で手に入るため、メーカーのみならずユーザー側での開発も活発です。アプリケーションの配布場所や形態も基本的に自由となっており、公式マーケットでの公開の他、独自に配布する事も可能です。現在のAndroid OS用アプリケーションの全体数は、約60万と推定されています。※2


 ■ Android対応VR-Cloud(R)をリリース、HPもスマートフォン対応予定

 弊社では昨年度より、クラウド環境下でリアルタイムでVR空間を操作できるアプリケーションとして、VR-Cloud(R)をリリースしておりましたが、先月リリースを行ったVer.2.0でAndroid OSに対応しております。

 このVR-Cloud(R)では、弊社が新たに開発したプロトコル「a3S」※3とH.264の映像形式を用いることで、スマートフォンと通常の3G回線という環境でも高品質なVRデータをリアルタイムで利用できるようになっています。Android対応VR-Cloud(R)は、弊社HPの他、Android Marketでの入手が可能です。Android OS 3.0以降の機種に対応しており、最新のVer.4.0を搭載したSamsung GALAXY NEXUS(図2)やSHARP AQUOSPHONE 104SHでも動作確認済みです。

 また弊社HPについてもスマートフォンへの最適化を予定しており、現在対応中です。


■出典
※1android developers 2012/03/12現在:http://developer.android.com/resources/dashboard/platform-versions.html
※2Androlib 2012/03/12現在: http://jp.androlib.com/appstats.aspx

※3■特許出願中【特願 2010-290022】

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。  画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
 
▲図1 VR-Cloud(R)操作画面(上)。Android Market(下)から入手する事ができる
▲図2 SAMSUNG GALAXY NEXUS SC-04D
※社名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

     
前ページ    インデックス    次ページ
(Up&Coming '12 春の号掲載)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
11/22  弾塑性地盤解析(2D/3D)
11/26  都市の地震防災
11/27  基礎の設計・3D配筋(部
  分係数法・H29道示対応)
11/28  大型土のう/補強
  土壁の設計体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション