Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

instagram - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais

■■■■
■ Webマガジン「新・新潮流を探る― 土木・建設、交通・環境分野の情報化」
■■■            2011年 3月 8日
http://www.wsolutionsjp.com/
■ ライティング・ソリューションズ 
(月刊「橋梁&都市PROJECT」(発行:橋梁編纂委員会)契約記者)


 ●─────── [Webマガジン発信者からごあいさつ] ──────●

  ライティング・ソリューションズの池野と申します。今回から新たに、
 Webマガジン「新・新潮流を探る― 土木・建設、交通・環境分野の情報化」
 をお届することになりました。

 私は昨年まで、月刊「橋梁&都市PROJECT」(発行:橋梁編纂委員会)
 の契約記者として土木・建設分野の情報化に関するさまざまな特集を担
 当、執筆してまいりました。
 同誌が2010年12月号をもって休刊になりましたのを受け、今年、自
 社サイト(http://www.wsolutionsjp.com/)を構築。それまで同誌を通じ
 てお伝えしてきた情報をWebマガジンに形を変え、Webの利点も活用し
 ながら発信していきたいと考えております。

 同Webマガジンの最新号のエッセンスを毎月ご紹介してまいりますので、
 よろしくお願い致します。

 ●─────────────────────────────●

=◆ トピックス― 2011年2月号「新・新潮流を探る」 ◆=
■「第4回国際VRシンポジウム」リポート(連載告知)
■<World16>発表1「ドバイ歴史地区の再構築」(ウィンストン・セー
 ラム州立大学ほか)
■<World16>発表2「建築および都市デザインのための統合普及フォー
 ラム」(マギル大学) 【近日掲載予定】

=◆ トピックス ◆=
─────────────────────────────────
■「第4回国際VRシンポジウム」リポート(連載告知)
   http://www.wsolutionsjp.com/201102VRlead.html
─────────────────────────────────

フォーラムエイトは2010年11月18日、「FORUM8 Design Festival 2010
 -3Days」(11月17日〜19日、目黒雅叙園)の一環として「第4回 国際VR
 シンポジウム」を開催しました。

 そこで本Webマガジン(「新・新潮流を探る」)の創刊にあたり、2・3・4月
 号向けとして2月〜4月の間は、同シンポを構成したWorld 16(代表:小林
 佳弘・アリゾナ州立大学計算・情報・意思決定工学部プリズム研究所研究員
 (2009年よりFORUM8 AZ代表も兼務))による研究成果発表のリポート記
 事を随時掲載してまいります。

 World 16は2007年秋、当初は「World 8」として発足。2009年からは規模
 を倍増。その間、一部メンバーを入れ替えつつ、今日の組織に至っています。

 今回シンポでは、国内外の研究者により、複数の共同研究プロジェクトを含
 む12テーマが発表されています。

 なお、2月号〜4月号につきましては、同シンポの12発表に関するリポート
 記事を随時掲載する形となりますが、5月号以降は、土木・建設、交通・環
 境分野の情報化に関する特集記事の毎月2本掲載を基本としていく予定です。

─────────────────────────────────
■<World16>発表1「ドバイ歴史地区の再構築」(ウィンストン・セー
 ラム州立大学ほか)
 http://www.wsolutionsjp.com/201102VRworld1601Tucker.html
─────────────────────────────────
 2010年のWorld 16による研究発表の一番手は、米国ウィンストン・セー
 ラム州立大学教養学部(3Dアニメーション)アシスタントプロフェッサー
 のトーマス・ジェームズ・タッカー氏。

 同氏は「ドバイ歴史地区(Al Bastakiya)の再構築」と題し、まずUAEザー
 イド大学ドバイ校総合科学部造形学科准教授のロナルド・ホーカー氏とこれ
 まで連携して研究に取り組んできた経緯と意義を説明しました。

 次いで、今回の共同プロジェクトにおいて、ドバイ・バスタキヤ地区に着目
 し、1880年代〜1920年代の当時、一帯がどのようなものであったかを再現
 するVRシミュレーションの作成を目指した背景と狙いに触れます。

 その具体化に当たっては、ウィンストン・セーラム州立大学をはじめ、いず
 れもノースカロライナ州にキャンパスを置くフォーサイス技術コミュニティ
 カレッジおよびピードモント・コミュニティカレッジの3校が連携してモデ
 ルやアニメーション画像を作成。

 その上で、タッカー氏とホーカー氏が中心となってUC-win/Roadを利用。
 UAEの歴史文化に関する各種データ資産を統合し、VRシミュレーションと
 リンクしたビデオPop-upを作成したプロセスを振り返ります。

 同氏はとくに、前回(2009年)のプロジェクトでは困難だった他のソフト
 からアニメーションをUC-win/Roadへと持ってくるプロセスで、今回は前
 述の小林佳弘氏(アリゾナ州立大学)が作成したスクリプトをチュートリア
 ルに従い、入れ込むことで作業が円滑に進んだのはエキサイティングだった
 と言及しています。

─────────────────────────────────
■<World16>発表2「建築および都市デザインのための統合普及フォー
 ラム」(マギル大学)【近日掲載予定】
─────────────────────────────────
  続く記事として、現在執筆中なのが、カナダ・マギル大学建築学科長・
 准教授のマイケル・ジェムトラッド氏がヘザー・ブレイデン講師らとともに
 共同で取り組んだ「建築および都市デザインのための統合普及フォーラム:
 大規模都市プロジェクトにおける市民参画支援へのUC-win/Road利用」。

 モントリオール市内のさまざまなインフラが集積するエリアを対象に、市民
 とともにまちづくりをデザイン。その過程で、多様な言語や文化を持つ一般の
 人々が合意形成を得やすいよう目指したプロジェクトの概要と、そこから浮か
 び上がったUC-win/Roadの新たな活用可能性について解説しています。

 本記事は近日中に完成次第、アップ致します。

●─────────────────────────────●
  Webマガジン
  「新・新潮流を探る ― 土木・建設、交通・環境分野の情報化」Vol.1
  http://www.wsolutionsjp.com/
  ライティング・ソリューションズ 池野隆

●─────────────────────────────●


□ホームページからのご案内 -----------------------------------
 
★プライバシーポリシーに基づく、個人情報の取り扱いに関するご案内
 
当社は、お客様へのより一層のサービス向上のため、ソフトウェアライ
センス管理、広報活動あるいは情報提供活動の一環として個人情報の収
集管理を行っています。個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に
基づき個人情報の保護に努めてまいります。
▼プライバシーポリシー(個人情報保護方針)詳細情報
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy.htm
▼個人情報の取り扱いに関するご案内
 http://www.forum8.co.jp/forum8/ord-sec/privacy-2.htm
▼個人情報に関する問い合わせメールアドレス
 mailto:forum8@forum8.co.jp
 
★メールアドレスの変更、削除などのご連絡は、この電子メールに対
 して「配信不要」、「アドレス削除希望」、「アドレス変更(変更
 アドレス)」などのご希望内容を記載の上、返信してください。
 なお、このユーザ様のアドレス情報は、2011年3月7日15時現在の
 情報でお送りしています。これ以降の変更は反映されておりません。
 
 ☆新規電子メールサービス登録は、下記専用フォームへどうぞ
   http://www.forum8.co.jp/forum8/p-mail.htm
 
             FORUM 8
 
Webマガジン「新・新潮流を探る」最新号ハイライト Vol.1
(発行部数: 26360件)
───────────────────────────────
株式会社 フォーラムエイト    mailto:forum8@forum8.co.jp
東京本社   TEL.03-5773-1888  mailto:f8tokyo@forum8.co.jp
大阪支社   TEL.06-6882-1888  mailto:f8osaka@forum8.co.jp
福岡営業所 TEL.092-271-1888  mailto:f8fuku@forum8.co.jp
名古屋事務所 TEL.052-551-1888  mailto:f8nagoya@forum8.co.jp
仙台事務所 TEL.022-208-5588  mailto:f8sendai@forum8.co.jp
神戸研究室  TEL.078-304-4885  mailto:f8kobe@forum8.co.jp
窓口案内 http://www.forum8.co.jp/forum8/contact.htm
FORUM 8 モバイルサイト http://www.forum8.co.jp/i/
※2012年度新卒者募集要項
 http://www.forum8.co.jp/forum8/recruit-info.htm
※夏期インターンシップ受け入れ予定を掲載(2013年卒業予定者向け)
 http://www.forum8.co.jp/forum8/recruit-internship.htm


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
株式会社 溝田設計事務所
公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科
Kemmochi Design Office
[ イベント案内 ]
デザインフェスティバル2024のご案内






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
電子納品支援ツール Ver.18
GSS「情報共有システム(オンライン電子納品)」
鋼断面の計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
UC-BRIDGE・3DCAD(部分係数法・H29道示対応) Ver.2
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5

キャンペーン実施中
マルチライセンスキャンペーン
イベント・フェア参加キャンペーンキャンペーン
Shade3D・F8VPS 20%OFF

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
12/26  ジュニア・プログラミング
1/6  ジュニア・ソフトウェア
1/15  建設DX/Web4.0入門
1/16  熱応力・ソリッド
  FEM解析

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション