Q1. |
平面形状が平行四辺形なので、主鉄筋をすべて端部平行で配置したいが? |
A1. |
「基本情報の入力」で、平面形状を「4」に設定してください。 |
Q2. |
寸法表で作図される鉄筋を加工図で作図するには? |
A2. |
「作図書式」で「加工図」を設定してください。 |
Q3. |
平面形状は矩形で、出口側と中側で主鉄筋の径を変えたいが? |
A3. |
中側は標準部の主鉄筋で、出口側は左右端部主鉄筋で配筋してください。 |
Q4. |
断面図のかぶりの寸法値が、設定したかぶりと違うのですが? |
A4. |
「作図書式データ」の設定の「隅各内配力筋の配置位置方法」で、「かぶり(配置寸法表示に鉄筋径を考慮しない)」を指定してください。 |
Q5. |
標準部と左右端部で主鉄筋の隅角部の長さがちがうが? |
A5. |
縦断勾配を考慮して長さを計算するためです。縦断勾配がない場合は、同じ長さになります。 |
Q6. |
図面生成中に「隅角部の半径が大きすぎます」と表示されるが? |
A6. |
本メッセージは、外面主鉄筋の曲げ部分が、頂底版内面主鉄筋と側壁内面主鉄筋の交点に近い場合に表示されます。隅角部半径を小さくし、外面主鉄筋の曲げ部分を頂底版内面主鉄筋と側壁内面主鉄筋の交点より離してください。 |
Q7. |
図面生成中に「図形タイトルが見つかりません」と表示されて生成できないが?
図面生成中に「U_TYP ERR 9001 1 T1_KAKOU」と表示されて生成できないが?
公団用図面生成中に「アロケーションエラー」と表示されて生成できないが? |
A7. |
「シリーズ共通プログラム」のバージョンが古い場合に表示されます。「Ver3.61」以降の「シリーズ共通プログラム」を使用してください。 |