UC-Draw for SaaS・電子納品・3D配筋CADセミナー
|
●日時 :2011年10月14日 |
(Up&Coming 2011年11月号) |
2011年10月14日に「UC-Draw for SaaS・電子納品・3D配筋CADセミナー」を開催いたしました。本セミナーではまず、橋台の設計で報告書と図面を作成し、次に、UC-Drawで図面を作成。その後、それらのデータを使用して実際に電子納品をする際の方法について、電子納品支援ツールを使用して操作をしていただきました。また、弊社の新製品であります、3D配筋CADや近日リリース予定のUC-Draw
for SaaSの操作を体験していただきました。開発中の電子納品支援ツール for
SaaSに関しては、ユーザインタフェースと一部機能についてご紹介いたしました。
UC-Draw for SaaSは、ソフトウェアをネットワーク経由のサービスとして提供している、弊社のUC-1
for SaaSシリーズ製品の中のひとつです。開発中の製品ですが、SaaS対応版でも、製品版と同じ機能を実装予定であるため、セミナー内では製品版のUC-Drawを用いました。セミナー内では、逆T式橋台と杭の作図を行い、加工図・鉄筋表の編集などを体験していただきました。
電子納品支援ツールの部分では、適用基準の最新情報の紹介、各フォルダのファイルの追加方法、管理項目の編集方法などを体験していただきました。画像ファイルの内容を比較可能な、Logical
Imageの画像ファイル検索機能もご紹介しました。
次回の本セミナーでは、現在開発中の各SaaS版製品に関しても操作していただける予定となっております。ぜひ奮ってご参加ください。
![](../../product/uc1/cad/image/f8dn-main-s.jpg) |
|
![](../../topic/image/uc94/94-p72-05s.jpg) |
■ 電子納品支援ツール メイン画面 |
|
■3D配筋CAD |
![](../../topic/image/uc94/94-p72-06s.jpg) |
|
![](../../product/uc1/cad/draw/image/uc-draw-main-s.jpg) |
■3D配筋CADでは配筋の干渉チェックも可能 |
|
■UC-Draw |
|
|
|
![お問合せ窓口](/side001-2.gif)
![](/image/TOPimages/uc148.gif)
![](/image/TOPimages/20120116-06-2.gif)
![](/image/TOPimages/20120116-07-2.gif)
![](/image/TOPimages/imvr201403261830.gif)
![](/image/TOPimages/20120116-12-2.gif)
![](/image/TOPimages/20140326-kokudo.gif)
>> 製品総合カタログ
![](/image/TOPimages/20120116-08-2.gif)
>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
|