What's
New
ニュース/リリース
バージョンアップ
新製品情報
採用
セミナー
アイコンについて
2021/02/26
RC断面計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 リリース。釣合い鉄筋量算出、材料基準値データ保存/読込、64bitネイティブに対応。
2021/02/09
仮設構台の設計・3DCAD Ver.10 リリース。支柱・支柱杭部材の鋼管入力、H鋼の敷桁基礎検討、3D寸法/属性表示対応。
2021/01/29
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5リリース。杭基礎設計便覧(R2)、ハイスペックマイクロパイルに対応。
2021/01/29
二重締切工の設計・3DCAD Ver.4リリース。壁体鋼材/鋼矢板の腐食低減係数の自動決定、3D寸法/属性表示に対応。
2021/01/25
地方創生・国土強靭化セミナーフェア2/1~全国で実施。特別講演「感染症時代の国土強靭化×地方創生」、DX推進/MaaS/災害対策活用事例紹介。
2021/01/18
地下車庫の計算 Ver.3リリース。正面側の屋根・床の張出形状、ウイング設置、3Dアトリビュートに対応。
2021/01/13
新製品 3Dパラメトリックツール橋梁下部工リリース。設計業務の効率化を図る3Dモデル生成ツール。
2021/01/01
Up&Coming132号、ユーザ紹介:建設技術研究所、モーガン州立大学、デザインフェスティバル2020 3Days+EVEレポート。
2020/12/28
スイート法人会計モバイルPCリリース。フルクラウド対応のスイート法人会計・統合オフィスソフト・データ消去ツール同梱。
2020/12/23
UC-1 Cloud 自動設計 擁壁 Ver.2リリース。設置位置指定から最適擁壁を提案、数量計算、概算積算連携データ保存に対応。
2020/12/17
Shade3D BIM/CIM設計照査ツールリリース。国交省BIM/CIM設計照査シートの運用ガイドライン対応、IFCファイル入出力機能。
2020/12/15
新刊書籍『都市と建築のブログ 総覧』を出版、各種オンラインストアで販売中。書店でも取り扱い開始、順次拡大。
2020/12/14
UC-BRIDGE(分割施工対応)(部分係数法・H29道示) Ver.3リリース。橋梁防護柵の衝突荷重照査、H29道示準拠の固有周期計算に対応。
シェア
NO1
高度なリアルタイムシミュレーションで多様なプロジェクトを支援する3DVRソフトUC-win/Road。【産業向けCG-VR国内市場2019-2020企業シェアNo.1】(株)富士キメラ総研調べ
3次元積層プレート・ケーブルの動的非線形解析Engineer'sStudio®、Geo Engineer's Studio等の地盤解析ソフトに加えて、解析支援サービスを提供。
土木建築設計支援ソフト「UC-1シリーズ」では、設計計算・CADシステムを中心に、積算、電子納品、維持管理まで多数のラインナップを用意しています。
シェア
NO1
統合型3DCGソフト。モデリング、レンダリング、アニメーションから3Dプリントまで対応。【国産3DCGソフトウェア2019-2020企業シェアNo.1】(株)富士キメラ総研調べ
国産マルチプラットフォーム3Dゲームエンジン。ゲーム制御はタスクで管理し、カスタマイズや他ジャンルへの流用も容易に。
ドライブシミュレータをはじめ、各種センサーモデル・デバイスやクラウド等と連携したシステム開発、組込み開発等を幅広く提供。
ITS、ADAS、自動運転等の研究・開発を支援し、AUTOSAR対応車載ECU向け組込み開発も提供。鉄道、船舶、自転車等多様なカスタマイズが可能。
国家公安委員会の運転シミュレータ型式認定を取得した運転教習所向けのドライビングシミュレータ。危険予測、高速、地域特性など様々なシナリオを用意。
VRの活用分野との広さが実感できる多様なシステム・展示機器が設置されたフォーラムエイトのショールームがバーチャルで体験できます。
3D・VRをクラウドで!サーバ上でUC-win/Roadを実行させ、Webブラウザ・スマートフォン上でVR空間の操作が可能です。
最新のソフトウェア、システム事例、技術・研究が発表される主催イベント。3D・VRシミュレーションコンテスト、NaRDA、学生コンペCPWC・VDWCの表彰式も実施。
LOADING
各アイコンは以下の属性を示しています
プレスリリース
バージョンアップ
新製品情報
採用
セミナー