What's
New
ニュース/リリース
バージョンアップ
新製品情報
採用
セミナー
アイコンについて
2023/01/17
スポーツ総合誌『スポーツゴジラ』57号に弊社インタビュー記事掲載、「スポーツに純粋にコミット」。
2023/01/16
UC-win/Road 自動運転・ADASパッケージをリリース、オートモーティブワールド2023 自動運転EXPOに出展。
2023/01/10
構造解析の人気ソフトを完全クラウドサービス化したUC-1 Cloud FRAMEマネージャをリリース、UC-1 Cloud 自動設計は5製品がラインナップ。
2023/01/01
Up&Coming140号、ユーザ紹介:秋田県にかほ市/国民大学校、デザインフェスティバル2022開催レポート、ラリージャパン2022特集。
2022/12/28
配水池の耐震設計計算 Ver.10リリース、水道施設耐震工法指針2022年版、レベル2地震時における安定計算に対応。
2022/12/27
新製品UC-1 Cloud FRAMEマネージャリリース、RC断面計算断面データインポート、RC断面計算用の断面力結果エクスポートに対応。
2022/12/27
UC-1 Engineer's Suite 積算 Ver.9リリース、作業日当り標準作業量、概算工費(簡易版)に逆T型/L型擁壁を追加、最新の国交省積算基準に対応。
2022/12/27
橋梁長寿命化修繕計画策定支援システム Ver.6リリース、インターフェイス改善、点検費用を考慮した補修費用の計上に対応。
2022/12/23
控え壁式擁壁の設計計算 Ver.9リリース、宅地防災マニュアル(令和4年2月版)、64bitに対応。
2022/12/15
ケンブリッジ虎ノ門研究室(CIC Tokyo)を開設、及び官民共創スペース「NETSUGEN」(群馬県庁ビル)と連携。
2022/12/02
新製品UC-win/Road 自動運転・ADASパッケージオプションリリース。車両制御、車両周辺検知、運転情報入出力、カメラセンサー等に対応。
2022/12/02
デザインフェスティバル2022講演ムービー・資料を公開、自動運転5省庁6講演、横浜国立大学 前川宏一氏、東北大学 川添良幸氏 他 全28講演。
2022/11/30
子育てサポート企業として「くるみん認定」を初取得、全ての従業員が働きやすく、能力を十分に発揮できる環境作りを目指す。
VRソフトUC-win/Road、CGソフトShade3D、F8VPSなどのパッケージソフトを中心に、SDKによるシステム開発、関連技術サービスなど、多様なソリューションを提供。
WebVRプラットフォーム。あらゆる空間のバーチャルシステムを構築し、テレワーク推進・ショールーム・工場見学・作業訓練や業務管理等が可能。
土木建築設計支援ソフト「UC-1シリーズ」では、設計計算・CADシステムを中心に、積算、電子納品、維持管理まで多数のラインナップを用意しています。
3次元積層プレート・ケーブルの動的非線形解析Engineer'sStudio®、Geo Engineer's Studio等の地盤解析ソフトに加えて、解析支援サービスを提供。
シェア
NO1
統合型3DCGソフト。モデリング、レンダリング、アニメーションから3Dプリントまで対応。【国産3DCGソフトウェア2019-2020企業シェアNo.1】(株)富士キメラ総研調べ
国産マルチプラットフォーム3Dゲームエンジン。ゲーム制御はタスクで管理し、カスタマイズや他ジャンルへの流用も容易に。
ドライブシミュレータをはじめ、各種センサーモデル・デバイスやクラウド等と連携したシステム開発、組込み開発等を幅広く提供。
ITS、ADAS、自動運転等の研究・開発を支援し、AUTOSAR対応車載ECU向け組込み開発も提供。鉄道、船舶、自転車等多様なカスタマイズが可能。
国家公安委員会の運転シミュレータ型式認定を取得した運転教習所向けのドライビングシミュレータ。危険予測、高速、地域特性など様々なシナリオを用意。
3D・VRをクラウドで!サーバ上でUC-win/Roadを実行させ、Webブラウザ・スマートフォン上でVR空間の操作が可能です。
自動運転カンファランス、UC-win/Road協議会、デザインカンファランス、国際VRシンポジウム、3D・VRコンテスト、NaRDA、学生コンペCPWC・VDWC表彰式等のレポートを掲載。
LOADING
各アイコンは以下の属性を示しています
プレスリリース
バージョンアップ
新製品情報
採用
セミナー