空への挑戦、新たな未来

フォーラムエイトでは、「ドローン」の技術を提供し、ドローン操縦士を育成する目的として、大阪にて新たに「ドローンスクール大阪なんば」の運営を開始しました。初めてドローンに触れる方でも安心して学べるプログラムや、整った環境を提供しています。

また、これまで培ってきたフォーラムエイトが持つ先進的な3Dモデリング技術と融合することで、より精度の高い空間情報を提供することが可能となり、インフラ点検や建設分野での展開を予定しています。

ぜひ私たちと一緒に、未来の空を創造しましょう!
このコラムでは今後ドローンにまつわる様々な情報を提供していきます。

「ドローンスクール」ってどんなところ?

「ドローンに興味はあるけど、どこで学べばいいのかわからない...」
「会社での導入を検討していて、制度や実用性が気になる...」
そんな方におすすめしたいのが、「ドローンスクール大阪なんば」です!

ドローンスクール大阪なんばは、国土交通省「登録講習機関」に認定されている超都心型のドローンスクールです。大阪の中心地・なんばパークス内に位置し、便利なアクセス、天候に左右されることなく通えることが特徴です。

なんばパークスってどんなトコ?

なんばパークスは、地上10階、地下3階建ての巨大複合施設です。プロ野球南海ホークスの本拠地であった大阪球場が1998年に解体され、その跡地にオープンしました。大阪府内最大級のシネマコンプレックスも併設されており、ショッピングやグルメから映画まで、幅広い楽しみ方ができる人気の施設です。

ドローンスクール大阪なんばは、国土交通省「登録講習機関」に認定されている超都心型のドローンスクールです。大阪の中心地・なんばパークス内に位置し、便利なアクセス、天候に左右されることなく通えることが特徴です。

なんばパークスのここがおススメ!
パークスガーデン

2024年春に新しく生まれ変わったパークスガーデンは訪れる様々な人たちが、都心の自然の中で心地よく過ごすことができるシーンの提供がコンセプトです。

グランドレベルから地上9階まで続く段丘状で構成されているパークスガーデンは、約500種類10万株の豊富な植物とともに季節の鳥類や昆虫が生育する都心の屋上公園としてなんばエリアを代表する名物観光スポットとなっています。
ドローンスクール大阪なんばから10秒でアクセス可能!

なんばパークス

ドローンスクール大阪なんばってどんなところ?

そのなんばパークスの7階に店舗を構えているのが「ドローンスクール大阪なんば」です。ドローンの国家資格と民間資格取得のための講習を提供しています。

毎日10:00~21:00まで営業しているのでお仕事終わりの受講も可能となっており、受講生に沿ったカリキュラムで資格取得までのサポートをお約束しています。熟練のスタッフが所属しているので操縦からドローンにまつわるお困りごともまるっと相談可能です。

ドローンスクール大阪なんば

なんばスクールはこんな感じ

ドローンスクール大阪なんばには2面の練習コート、座学講習室、共有ラウンジがあり、受講者にとって過ごしやすく、また集中できる環境を提供しています。

座学講習室

個室となっており、集中できる環境で説明会や、講習を行っています。

練習用コート

修了審査と同程度の面積で室内ながらも効果的な講習が可能です。

座学講習室

練習用コート

共有ラウンジ

講習中の休憩や、機体登録・設定サポートで利用します。

共有ラウンジ

ドローンスクールの講習について

ドローンの資格を取得するにはその資格に応じた「実地」と「学科」の習得が必要となります。ドローンスクールでは主に操作技術を習得するための実施講習を実施しています。

講習では1つのドローンに対して2つの送信機を使用します。送信機の一方をインストラクターが、他方を受講者が扱い、操作の権利を渡しあうことで必要な操作技術の練習を行います。受講者が操作権利をもってコントロールする際に危険な飛行が発生した場合、インストラクターが操作介入を行うことで安全な飛行訓練が行えますので受講者は安心して操作練習に臨めます。自動車教習のイメージがわかりやすいかもしれませんね。

講習の様子

講習で主に使用するのはDJI社の『Mavic 3 Classic』という機体です。その洗練されたデザインや驚くほどの機能性にますますドローンに興味を持たれ、当スクールで実際にドローンを購入される受講生も多数おられます。もちろん購入したドローンを使って当スクールのコートで飛ばすことも可能です。

修了審査

国家資格講習における実地課程の最後は修了審査(実地テスト)に臨みます。修了審査は国土交通省より定められた広さを有する飛行場所が必要となるので、普段の講習場所とは異なる場所で行われることが一般的です。屋外での実施を必要とするドローンスクールもありますが、ドローンスクール大阪なんばでは修了審査会場を3か所確保しており、いずれも屋内で実施できるので普段の講習と同じ環境での受験が可能となります

注:国家一等資格の修了審査は屋外が必須となります
修了審査での実技科目は3種類あります

審査の様子

スクエア飛行

スクエア飛行は、ドローンの操作スキルと正確性を測定するために設計されています。ドローンを一定の高さで飛行させ、指定された経路に沿って正方形のパターンを描くように操作します。

8の字飛行

ドローンが水平飛行中に2つの半円を描いて飛行する操縦テクニックです。8の字と似た形状を描きながら左右対称に飛行し、高度や速度、旋回半径を一定に保ちます。

異常事態における飛行

ドローンの機首を常に前方に向けた状態で一定の高さで2点間を左右に移動し、途中で「異常事態発生」となり離陸地点に戻って着陸します。

この飛行は水平方向の位置安定機能OFF(ATTIモード)なので、安定したホバリングや機体の制御が必要になります。

無料体験説明会随時受付中

便利な立地と快適な施設で、初心者から上級者まで対応したドローン講習を受けられるのは大阪では「ドローンスクール大阪なんば」だけ。

現在様々な企業からの依頼も増えており、従来のプランに加え短期集中型(最短3日)の合宿プランも開始しました。全国からの受講も可能となっており、体験会については毎日開催しております。詳しくは当スクールまでお問い合わせください。

【お問い合わせ】
ドローンスクール大阪なんば
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2-10-70
なんばパークス7階
TEL 0120-963-572
営業時間 10:00~21:00

フォーラムエイトユーザ様限定

ドローンスクール割引キャンペーン実施中!

>詳細はこちら

(Up&Coming '25 春の号掲載)




LOADING