恵那市自動運転実証実験出発式に参列、フォーラムエイトはVRで協力
2024年11月22日に行われた、恵那市自動運転実証実験出発式のテープカットに弊社社長伊藤が参列しました。
近年、人口減少や高齢化が進む中で、地域住民の移動手段を確保することが重要な課題となっており、恵那市は、東濃地域自動運転特区推進プロジェクトの一員として、自動運転社会の実現に向けた積極的な取り組みを進めています。
フォーラムエイトは、恵那市の自動運転実現に向けた取り組みにVRシミュレーションで協力し、地域社会の移動手段の革新と活性化を支援しています。自動運転車両の運行に向けた実際の運用環境をデジタルツイン環境で再現し、事前にシミュレーションを通じて課題を洗い出す取り組みです。
今回の実証実験では、恵那市での移動手段確保を目的に、地域住民や自治体、交通事業者との連携強化を図ります。公道での試運転や試乗会を通じて、自動運転車両の運行に関する課題や地域住民の受け入れ態勢、交通安全のリスクを検証します。
さらに、地元関係者や住民へのヒアリング、アンケート調査を実施し、得られたデータをもとに運営費用や事業者参入の可能性も整理します。2025年度には更なる実験を行い、2026年の社会実装に向けた取り組みを加速する予定です。
恵那市公式チャンネルYouTube「恵那市自動運転実証実験 2024年11月」 製作:フォーラムエイト
恵那市自動運転実証実験出発式テープカット
弊社社長伊藤があいさつ
恵那駅付近で自動運転実証実験と市民体験試乗会を実施
2024年11月23日には、ラリージャパンの開催に合わせて、恵那駅付近で市内初の自動運転実証実験が行われました。実験では、恵那市独自のラッピングを施したEVバスが市内を走行し、市民が無料で体験乗車しました。
恵那駅を発着点に駅周辺の約700メートルを最高時速18キロメートルで走行する自動運転バスが使用され、乗客8人乗りの車両で、運転手が一人乗車するものの、基本的には運転をしない「レベル2」での走行が行われました。ラリージャパン2024のリエゾン応援エリアと恵那まちなか市の会場となった恵那駅前には、多くの人が来場し、試乗は大変な人気を博しました。
体験試乗会チラシ
地元出身の衆議院議員 古屋圭司氏もレベル4自動運転に期待
恵那市は、フォーラムエイトデザインフェスティバル2024のDay1 自動運転・サステナブルカンファランスにて、ご来賓の挨拶を賜った、「自動車文化を考える議員連盟」会長、衆議院議員 古屋圭司氏の出身地でもあります。
古屋氏は、岐阜県内の中学校の統合により通学に支障が出る課題に触れ、完全自動運転の通学バスの導入が解決策となり得るとの考えを示しました。その他にも様々な取り組みを紹介。東濃広域で初となる自動運転特区として様々な実証実験など、レベル4自動運転への試みに大きな期待を寄せました。
衆議院議員 古屋圭司 氏
フォーラムエイトの取り組みも紹介
(Up&Coming '25 新年号掲載)
Up&Coming |
LOADING