サイトマップ
|
ご利用条件
|
お問い合わせ
|
FAQ
|
F8ツールバー
英語翻訳サイト
|
Japanese
|
English
|
Korean
|
CHS
/
CHT
|
Vietnam
|
Francais
|
Europe
TOP PAGE
新着情報
開発情報
Up&Coming
キャンペーン情報
ポイント・バンク
プレスリリース
コンテスト/協議会
有償セミナー
体験セミナー
イベント
セミナーレポート
セミナー・イベントカレンダー
製品情報:シリーズ別
UC-winシリーズ
シミュレーション
FEM解析
CG・VRシリーズ
UC-1シリーズ
構造解析/断面
橋梁上部工
橋梁下部工
基礎工
仮設工
道路土工
港湾
水工
地盤解析
CALS/CAD
維持管理・地震リスク
建築/プラント
船舶/避難
Suite/スイートシリーズ
サポート/サービス
製品情報:ソリューション別
耐震診断/補強
鋼橋設計
橋梁新工法
建築設計
自治体
ECO
新製品/バージョンアップ情報
開発中製品情報
受託開発サービス
Products Guide製品カタログ
Products News
電子マニュアル・操作ガイダンス
オーダーページ(製品購入/御見積作成)
レンタルライセンス/フローティングライセンス
WEB見積サービス
資料請求
製品別サポート
動作環境一覧表
問合フォーム
ユーザ情報ページ
電子メールサービス
リンク集
論文発表
WebLesson
広告/記事掲載
特許一覧
商標一覧
会社案内
採用情報
決算公告
Branch&Showroom (支社一覧)
お問い合わせ
海外代理店
プログラム概要
イージースラブ橋、及びイージーラーメン橋の設計プログラム。本工法は、朝日エンヂニヤリング(株)が、金沢大学(梶川・深田研究室)との共同研究(安全性検証実験など)により開発したもので、弊社との共同開発により製品化されました。
必要最小限の情報を対話式に入力し、上部構造では格子解析、ラーメン橋では施工段階を考慮した複雑なFRAME解析モデルの一括処理により、断面力算出・抽出を行い安定照査、部材照査を行います。照査結果一覧、概略計算書、概略数量・工事費の算出、構造一般図の作画、単純橋ではゴム支承の設計、移動制限装置の設計などをサポートしています。
■
関連情報
■
ニュース
当社の「イージースラブ・ラーメン橋の設計(ESB/ERB)」を用いた橋梁構造・施工法に関して、朝日エンヂニヤリング(株)様が特許庁長官表彰(産業財産権制度活用優良企業等表彰)を受賞されました。
>> 特許庁HP
('13.04.12)
■
新製品紹介
イージースラブ・ラーメン橋の設計(ESB/ERB) Ver.3
(Up&Coming '13 晩秋の号掲載)
イージースラブ・ラーメン橋の設計(ESB/ERB) Ver.2
(Up&Coming '11 新春号掲載)
イージースラブ・ラーメン橋の設計(ESB/ERB) Ver.2.3
(Up&Coming '10 盛夏の号掲載)
イージースラブ・ラーメン橋の設計(ESB/ERB) Ver.2
(Up&Coming '09 新緑の号掲載)
イージースラブ橋の設計計算
(Up&Coming '06 秋の号掲載)
■
PDF出力例
サンプルデータ
■
セミナー参加申込受付中
ESB/ポータルラーメン橋体験セミナー
※無償
プログラムの機能と特長
イージースラブ橋(ESB)とは孔あけ加工したH形鋼を橋軸方向に並べ、橋軸直角方向は、ウェブに横繋ぎ鉄筋を貫通させてコンクリートと一体化させたSRC構造の床版橋で、支間長20m程度の新設、及び架替え橋梁の新しい形式として開発されました。
既に約50橋(2008年1月現在)の実績を持ち、石川県を初め、東京都、静岡県などの新技術として認定を取得しています。
従来橋より低コストで、工期を短くすることができ、ジョイントレス構造を基本としていますので、走行性がよくメンテナンス費用も大幅に削減可能です。
また、イージーラーメン橋(ERB)は、上部構造にイージースラブ橋を採用し、下部構造(RC橋台)と剛結合して上下部一体構造とした複合門型ラーメン橋で、基礎形式には、直接基礎・杭基礎・矢板式基礎を状況に合わせて採用しています。
また、
Engineer's Studio®
へのデータをエクスポートに対応しています。
▲イージースラブ橋床版構造図
■プログラムの特長
利用目的により4つのプログラムバージョンあり(
製品構成・価格参照
)
必要最小限の入力項目、単純化された操作手順により、効率的な設計作業を実現
解りやすい結果確認機能と容易な修正計算
解析・照査から概略数量・概算工事費・構造一般図までの統合システム
計算書印刷プレビュー。電子納品対応
基準値登録により、使用材料・許容応力度等、任意登録して使用可能
■プログラムの機能
1)イージースラブ橋
直線線形、平面拡幅対応
斜角(30度以上)対応。仮想中間横桁は支承平行配置、中心線直行配置を選択
H鋼桁等間隔配置/間隔設定配置機能
道路橋示方書に準じた活荷重を選択。活荷重無載荷、群集荷重のみ(歩道橋)も選択可能
合成桁モデルで格子桁解析により断面力算出。「
任意形格子桁の計算
」を使用
ゴム支承・移動制限装置の設計に対応
2)イージーラーメン橋
下部構造形式として、橋台式(直接、杭基礎)、矢板式に対応。上下部一体構造としたラーメン橋としての設計計算が可能
踏掛版台座、及び踏掛版荷重考慮可能
地盤条件簡易設定機能
(橋台式) 門型のラーメンモデルとして2次元フレーム解析。施工状態に応じた解析モデル(全固定、杭頭ヒンジ、頂版部ヒンジ)を構築し解析実行。 断面力の最大・最小抽出。
(橋台式:杭基礎) 地震時液状化考慮可能
(矢板式) フリーアースサポート法/たわみ曲線法、及び梁バネラーメンモデル(弾塑性解析)で必要根入長を検討
竪壁、底版、杭体、受台、矢板本体の断面照査機能
翼壁の設計に対応
ラーメン橋の図面として、上部工構造図、頂版構造物、主桁加工図、小部材加工詳細図、橋台竪壁配筋図、橋台基礎杭詳細図などに対応
3)共通機能
側土圧の載荷方法を「ポータルラーメン橋の考え方」に準拠
上載荷重による側土圧の載荷方法を「土木研究所資料 ポータルラーメン橋の設計に関する基本事項 平成20年1月 独立行政法人土木研究所」に準拠。全土圧並びに1/2土圧に対して、図4に示す通り、(1)片側載荷→、(2)片側載荷←、(3)両側載荷、(4)側圧無しの全4パターンを検討。
概略計算書印刷
概略数量/概算工事費の算出
構造一般図を作画(dxf、dwgファイルへの出力)
4)CAD図面作成
直接基礎・杭基礎 基礎詳細図
矢板式ラーメン橋構造図
頂版構造図
配筋図
小部材加工図
頭部工配筋図
矢板詳細図
■プログラムフロー
■照査項目
1)イージースラブ橋
上部構造、主桁・横桁断面照査
終局荷重作用時の曲げ耐力照査
たわみ照査
2)イージーラーメン橋
上部構造竪壁前面位置の断面照査
(橋台式) 竪壁、底版の断面照査
(橋台式:杭基礎) 杭基礎の安定計算・杭本体・杭頭結合部の断面照査
(橋台式:直接基礎) 直接基礎の安定計算
(矢板式) 必要根入長、受台・矢板断面照査
▲イージーラーメン橋(橋台式:杭基礎)
▲イージーラーメン橋(矢板式)
Page Top
適用基準及び参考文献
道路橋示方書・同解説(平成14年3月) (社)日本道路協会
複合構造物設計・施工指針(案)(平成9年10月) (社)土木学会
複合構造物の性能照査指針(案)(平成14年10月) (社)土木学会
鉄道構造物等設計基準・同解説(平成12年7月) (財)鉄道総合技術研究所
鋼とコンクリートの複合構造物(平成14年12月) (財)鉄道総合技術研究所
設計要領第二集 橋梁建設編 ポータルラーメン橋(平成18年4月) NEXCO
Page Top
■
[ ユーザー紹介 ]
有限会社 シンユーテクノ
東京工業大学
Tokyo Tech ANNEX
Studio 影侍
>> 製品総合カタログ
>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート
最近リリースした製品
■
Engineer's Studio Ver.10
■
建築杭基礎の設計計算 Ver.7
■
箱式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3
■
ラーメン式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3
■
3Dパラメトリックツール土工
キャンペーン実施中
■
BIM/CIM支援ソフトウェアパックキャンペーン
■
Engineer's Studio® Ver.10
リリースキャンペーン
■
UC-1シリーズ+スイート・ゲームプログラミングPCキャンペーン
■
安全運転シミュレータ型式認定記念 特別価格ご提供キャンペーン
■
パックン出演!CM放送連動スイートシリーズ半額キャンペーン
■
新規サブスクリプション製品 ご購入プレゼント
セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
04/14
ボックスカルバートの
設計・3D配筋
04/16
UC-win/Road・VR
04/20
交通解析・VR
シミュレーション体験
04/21
上水道・水道管体験
ソフトウェア/支援サービス
VRソフト
(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築/プラント
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
SaaS/クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
《UC-1 for SaaS》
・FRAME面内
・FRAMEマネージャ
・RC断面計算
・UC-Draw
・電子納品支援ツール
・3D配筋CAD
・グループウェア/事務処理
・ファイル転送サービス機能
・クラウドデータバックアップサービス
・ファイル共有サービス
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション