沿革

沿革

<会社案内>

(28ページ、46,903KB)

2024/2025 会社案内&採用情報

< 30周年記念社史 >

(両開き、25ページ、74,785KB)

<歩み>

(19ページ、3,195KB)

社史、設立2×8への歩み

創業以前

1983年 土木建築設計用システムif800/UC-1発表

1984年 if800/UC-1モデル50システム発表
1985年 土工関係プログラム開発、擁壁工、円弧すべり、土留め工
1986年 RC断面計算限界状態設計プログラム受託開発

1987年

(株)フォーラムエイト設立(和田忠治社長、16名)
設立記念パーティを開催(新宿、京王プラザホテル)

1988年

本社事務所を新宿区神楽坂へ移転、シビルフォーラム会発足

1989年

社員旅行(GUAM)実施、宮崎支社、大阪営業所開設
シビルフォーラム会大阪フェアにてUC-CAD発表

1990年

福岡営業所開設、登録ユーザ数 2,000社突破

1991年

機関誌Up&Coming第1号創刊、1991年春号発刊

1992年

シビルフォーラム会福岡フェア(3月4-5日)
設立5周年記念イベント、キャンペーン実施
プライベートセミナーUC-1・UC-CADフェア(地方セミナー16都市)開催 動員多数

1993年

登録ユーザ数 4,000社突破
社内人事考課改革、職能評価・年俸制の活用

1995年

阪神大震災
フォーラムエイト設立8周年記念事業、社員数100名を達成

1996年

大阪営業所が支社に昇格 / 登録ユーザ数 6,000社突破
ニュージーランドに子会社『FORUM8(NEWZEALAND)LIMITED』設立
FORUM8ホームページ開設

1997年

社内業務システム改革、事務処理プログラムWindows版へ移行

1998年

登録ユーザ数 7,000社突破
UC-win/RCリリース、3D技術の本格的活用プロダクトをリリース

1999年

インターネットバージョンアップセンタ開設
Products Guide 初版刊行
「FORUM8 Exhibition '99」開催

2000年

UC-win/Roadリリース、VRソフトウェアパッケージをリリース
UC-1計算-CAD統合シリーズリリース
第1回 UC-win/Road 協議会

2001年

UC-win/Roadサポートシステム開始(現VRサポートサービス)
有償セミナースタート
品質マネジメントシステム、ISO9001認証取得(国内全7事業所)

2002年

東京本社新事務所、中目黒GTタワー15階へ移転
UC-win/Road、VRシミュレータをMAGロード館に納入、韓国初出荷
UC-win/Road、ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2002受賞-「ソーシアル・ライフ分野-公共分野」
第1回、3D・VRシミュレーションコンテスト開催
UC-win/FRAME(3D)リリース、3次元FEM解析ソフト

2003年

設立2×8周年記念事業、和田忠治社長退任
代表取締役伊藤裕二社長就任、経営新体制スタート
登録ユーザー数 10,000社突破

2004年

UC-win/FRAME(3D)解析支援サービス開始

2005年

全社、NZにおけるリストラクチャの実行、組織再編
名古屋事務所開設、第3回UC-win/FRAME(3D)協議会

2006年

3期連続の売上増により営業利益回復
ITSロンドンに出展、自動車分野へUC-win/Road提案
UC-win/Road入門書「できる使えるバーチャルリアリティ」建通新聞社より発刊
グリニッジ大FSEG・Galea教授と日本中国の独占販売契約締結

2007年

社内福利厚生強化策:確定拠出年金制度導入、社員旅行助成、資格・通勤・出張手当他
Up&Coming隔月刊に移行、第69号発刊
中国合弁会社上海日浦福博科技有限公司設立(現・富朗巴軟件科技(上海)有限公司)
デシジョンジャパン社よりMultiframe、Maxsurf、xpswmmの3製品営業譲受
ビデオ会議システム導入 / Webセミナー開始
第1回国際VRシンポジウムを開催、世界8大学9氏、英国交通研究所講演
第6回3D・VRコンテスト、東京コンファレンスセンタで開催、初の審査員賞発表

2008年

FORUM8認定「VRエンジニア試験」開始
監査法人による内部監査(ショートレビュー)を実施
VRサマーワークショップ at アリゾナ州立大学で実施
5期連続の売上増により営業利益1.24億円を確保
「VRと新しい街づくり」をエクスナレッジ社より発刊
第2回国際VRシンポジウムを開催、ハーバード大、大阪大が研究奨励賞受賞

2009年

Up&Coming第77号ユーザ紹介で「トヨタ自動車」を紹介
3次元動的非線形Engineer's Studio® Ver.1.00をリリース
UC-win/FRAME(3D)解析支援チームが優勝 E-Deffence事前解析コンテスト

2010年

VRクラウド開発が経済産業省の「平成22年度産業技術研究開発」に採択
Up&Coming 88号紙面大幅刷新、中国ユーザ特集を掲載
3x8事業の一環としてデザインフェスティバル 2010-3Daysを目黒雅叙園で開催
7期連続の売上増を確保、17期比倍増(102%増)を達成

2011年

東京本社開発分室、スパコンクラウド神戸研究室、仙台営業所開設
経済産業省 「IT経営実践認定企業」に選定
「東京消防庁認定避難算定方法」として避難解析EXODUSが認定
Engineer's Studio®が「第23回中小企業優秀新技術・新製品賞ソフトウエア部門」受賞
ハイウェイドライビングシミュレータが平成23年度情報化促進貢献情報処理システムとして表彰
FORUM8デザインフェスティバル2011-3Days開催
VR・トンネルオペレータシステムがBMIAと共同で「国際トンネルアワード」を受賞

2012年

平成24年新道示対応製品リリース、新製品セミナー開催
「プライバシーマーク」を認証取得。2005年よりプライバシーポリシーを運用
国土交通省関東地方整備局へ測量業者登録
FORUM8デザインフェスティバル2012-3Days/The 2nd Virtual Design World Cup開催
BCMS事業継続マネジメントシステム ISO22301の認証を取得

2013年

東京本社 品川インターシティ21Fへ移転、札幌事務所、金沢事務所開設
UC-1 Engineer's Suiteリリース
「第1回学生クラウドプログラミングワールドカップ」スタート
Engineer's Studio®が公共ネットワーク機構の「危機管理デザイン賞」受賞
VR-Cloud®が3つの特許を取得(運転シミュレーション、データ伝送システム、クラウド管理システム)

2014年

中国青島事務所(青島富朗巴軟件技術有限公司)設立
株式会社ホクト・システム合併、FEMLEEGをFEM解析シリーズにラインナップ化
スパコン「京」産業利用平成26年度枠に採択
仮想空間情報処理システムに関わる基本的な特許を取得
国交省の次世代社会インフラ用ロボット・現場検証対象技術に採択
国際VRシンポジウム、第5回サマーワークショップをハワイ・ホノルルにて開催
小・中学生向けセミナー「ジュニア・ソフトウェア・セミナー」を初開催
台灣富朗巴軟體科技有限公司(FORUM8 TAIPEI)を設立
UC-1 Engineer’s Suite積算リリース

2015年

名古屋ショールーム開設、名古屋事務所JRセントラル・タワーズ 36Fへ移転
3次元CAD、3DCAD Studio®リリース
自主簡易アセス支援サイトを公開。各種事業の配慮事項、簡易診断。VR活用を提案
第5回 VDWCの記者発表を台湾で開催。基隆市長、台湾CISA理事長招待
「携帯端末を用いた運転シミュレーション装置及び同プログラム」の特許取得
3Dコンテンツ企画制作の(株)CRAVA事業譲受
北都銀行・フィデア情報システムズ・日本テクノスと業務提携
UC-win/Road報道実績。汎用化するシミュレータ(ゲームショウ)、自動運転を支える技術(日経)
「攻めのIT経営」中小企業百選(経済産業省主催)に選定

2016年

マサチューセッツ工科大産学連携、MIT ILPに参加。先端研究をVR、システム開発へ
世界初4K5面立体視DS(名古屋大NIC)をBBCが取材報道
自主簡易アセス支援サイト、画像上の緑視率を計算できる「緑視率計算サービス」を公開
東商「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト始動」コースⅠの目標達成企業を公表
FORUM8 サブスクリプション サービスへ4/1より全面的に移行
米国Arcbazar社と業務提携。簡易アセスとVR-Cloud®によるProjectVRを展開
円簿インターネットサービスと建設業界向け開発で協業
第10回FORUM8デザインフェスティバル2016-3Days+Eve開催、「自動運転カンファランス」3省庁が講演
「パックン&河北麻友子のあつまれ!VRフレンズ」スタート
組込システム開発のファーストシステム事業を譲受、IoT時代のソフト開発展開を加速

2017年

世界最大級IT関連見本市「CeBIT2017」(独ハノーバー)に出展、Road、DSを大規模展示
フォーラムエイト設立30周年記念特別講演・祝賀会開催、社史発行
ロシア最大規模の総合産業博覧会「イノプロム2017」ジャパン・パビリオンに出展
新会社「株式会社FORUM8沖縄」設立
女性活躍推進法に基づく厚生労働大臣認定「えるぼし」企業の「認定段階2」を取得
平成29年新道示対応製品構成、価格発表。12月新製品セミナー開催
第11回FORUM8デザインフェスティバル2017-3Days 開催

2018年

経済産業省による「健康経営優良法人2018(ホワイト500)」(大規模法人部門)に認定
スイート建設会計リリース
BS日テレにてTV番組「Innovative Tomorrow ~VRが変えるあの業界の未来~」放送開始
「UC-win/Road地震シミュレータ」が「第30回中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門」優良賞受賞
株式会社Shade3Dの全株式を取得。3DVR事業の拡大を加速

2019年

世界最大級の技術見本市 CES(ラスベガス)に初出展
全国健康保険協会「健康企業宣言」STEP1をクリアし「健康優良企業(銀)」の認定取得
厚労省教育訓練プログラム開発事業に採択
UC-1 Cloud 自動設計シリーズリリース
国産クロスプラットフォームゲームエンジン「千鳥」の著作権を譲受
スイートデータ消去®リリース

2020年

第8回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞を受賞~「Connected Industries -優れた連携」部門
国産クロスプラットフォーム3Dゲームエンジン「スイート千鳥エンジン」をリリース
UC-win/Road 安全運転シミュレータが国家公安委員会の運転シミュレータ型式認定を取得
「地域の未来創生をVRで描くモデル」で2020 CRMベストプラクティス賞 継続賞を連続受賞
除雪車両運転教育用の「車両操作シミュレータ」をNEXCO中日本グループと共同開発
F8VPS(フォーラムエイトバーチャルプラットフォームシステム)リリース

2021年

アイルランド事務所開設
「第7回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」準グランプリ受賞
「スイートデータ消去®」をアップデータ株式会社が取り扱い開始
FORUM8 Rally Japan タイトルパートナーに決定
大宮アルディージャVENTUSをトップパートナーとして応援
「大型4KVR立体視ドライブシミュレータ」と「VR国総研」を国土技術政策総合研究所へ納入
経産省の次世代ソフトウェアプラットフォーム実証事業に採択
セントラルラリーのタイトルパートナーに決定
FIA国際自動車連盟のWRC公式スポンサーとして契約
CRM2021ベストプラクティス賞継続賞を連続受賞

2022年

FORUM8 Rally Japan2023・WRCタイトルパートナーに決定
ミラノサローネに初出展
ケンブリッジ虎ノ門研究室(CIC Tokyo)を開設

2023年

代表取締役伊藤裕二社長就任 経営新体制20周年
秋田県および秋田大学と連携協定を締結
豊田市と「デジタルツインによる持続可能な都市の実現に向けた連携協定」を締結
新製品「小規模河川の氾濫推定計算」をリリース
「1日で学べる」シリーズ2冊を刊行
UC-1シリーズにUC-1クラウド自動設計を無償で統合開始

2024年

新体制20周年記念書籍出版予定(幻冬舎刊)
2021年、22年23年に引き続きWRC FORUM8 Rally Japanのタイトルパートナーとして応援
蘇州イノベーションハブ(富朗巴苏州科技创新中心有限公司)を開設

LOADING