Civil Engineer's Forum-FORUM8
このページをスタートページに設定する QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | CHS/CHT | Vietnam | Francais | Europe

New Products
地盤改良の設計計算 Ver.6 地盤解析
深層・浅層混合処理工法を用いた改良地盤の設計計算プログラム
●新規価格
●リリース
163,000円
2017年 4月

 対応基準を新たに追加
改良地盤の設計計算 Ver.6では、液状化対策基準として「河川堤防の液状化対策の手引き(国研)土木研究所(平成28年3月)」(土木研究所のHPよりダウンロード可能)の第6章 (P.41〜61)に準拠した、深層混合処理工法の設計に対応しました。堤防のり尻付近の基礎地盤の液状化層に対して固結工法を適用する場合が検討の対象となります。
 配置形式/改良範囲の設定
盛土による荷重に対し、改良体が一体として抵抗する必要があるため配置形式は、格子配置、ブロック配置を対象とします。

▲図1 格子配置 ▲図2 ブロック配置

なお、本基準が適用できる改良範囲の規定は、下記の通りです。
  1. 対策工諸元設定用震度に対する液状化層下端から支持層への一定の根入れ長を加えた深度までを最小の改良深度とすることを基本とする。
  2. のり尻直下を改良範囲に含める事を原則とする。
 設計計算の概要
液状化の判定
液状化の計算自体は行いません。液状化に対する抵抗率FLを層毎に設定し、その入力値によって非液状化/準液状化/完全液状化の判定を行います。
 FL ≦ 1.0       ・・・完全液状化
 1.0 < FL ≦ 1.3  ・・・準液状化
 1.3 < FL       ・・・非液状化
準液状化層と判定される上限値(1.3)については、変更が可能です。また、液状化抵抗率により過剰間隙水圧比ruを算定します。
 ru = FL-7 (FL > 1)   ru = 1 (FL ≦ 1)

土水圧の算定
液状化の状態によって次のように分類し、土水圧を算定します。
  • 完全液状化層
    (a)液状化した土層の泥水圧 + 動水圧
  • 準液状化層 ※(b)(c)の大きい方を採用する
    (b)常時土圧 + 土水圧の漸増成分 + 静水圧 + 動水圧
    (c)間隙水圧を考慮した地震時土圧 + 静水圧
  • 非液状化層
    (d)地震時土圧
間隙水圧を考慮した地震時土圧は、内部摩擦角度φと壁面摩擦角度δを過剰間隙水圧比により低減して算定します。

改良体の外的安定の検討
外的安定の検討として、次の項目を実施します。
  • 滑動の検討
  • 支持力の検討
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲荷重の偏心、寸法、根入れ深さを考慮した極限支持力算定式

改良体の内的安定の検討
内的安定の検討として、次の項目を実施します。 
  • 改良体全体の水平せん断の検討
  • 格子改良壁の抜け出しせん断の検討
  • 鉛直せん断の検討
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
  ▲図3 検討で用いる外力
 河川堤防の液状化対策の手引き/設計例
「河川堤防の液状化対策の手引き」(平成28年3月)および、「河川堤防の液状化対策の手引き(設計計算例)」(平成28年3月)が、次のアドレスよりダウンロード可能となっています(平成29年3月現在)。
https://www.pwri.go.jp/team/smd/topics-ekijyouka.html

今後もユーザ様からのご意見、ご要望を取り入れ改善・改良を加えて参ります。どうぞご期待ください。
(Up&Coming '17 春の号)
戻る
Up&Coming

FORUM8


お問合せ窓口




[ ユーザー紹介 ]
若鈴コンサルタンツ株式会社 計画事業部
名古屋大学 情報学研究科 心理・認知科学専攻 認知科学講座 川合研究室
合同会社 KUSAMA DIGITAL WORKS
[ イベントプレビュー ]
ミラノサローネ2024出展






>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

最近リリースした製品
擁壁の設計・3D配筋 Ver.24
Geo Engineer's Studio Ver.3
Allplan 2024
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.4
UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート

キャンペーン実施中
ライセンス同時購入キャンペーン
F8NFTSリリースキャンペーン

セミナー・イベントカレンダー
開催間近のセミナー
4/19  構造解析入門
4/23  CIM演習
4/24  UC-win/Road DS体験
5/8  ウェルポイント、
  地盤改良の設計計算体験

ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
FEM解析ソフト
・3次元プレート動的非線形解析
・2次元動的非線形解析
・総合有限要素法解析システム
>>その他FEM解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CAD/CIM、建設会計
・維持管理・地震リスク
・建築
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・Engineer's Studio®解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション